ちょっとラーメン屋さんのお写真をチラッとね
「ラーメン山岡家」さんに行った時に写した写真です。
実はこの時初山岡でした。美味しいと言う話は聞いていたのですが
中々来る機会が無く、時が過ぎたのです。しかし、美幌の息子が
それを知ってて「ほな いこか」って話になり行って来たと言う訳です。
メニューを見て分かるように、ラーメンの種類やトッピングの数が
凄く多くて迷いますが、最初は何もない普通の味噌ラーメンにしました。
感想としては、まずスープが濃い!と言うか油も浮いている感じで
コッテリしてます。飲んだら何かクセになりそうな味です。
麺は中太位で大きい海苔が3枚付いているのも、気に入ったポイントです。
店内結構広いのですがとても混んでいて、人気が伺われます
そしてこのラーメン、又食べてみたい味なのでリピーターが多いと思います。
ああ、美味しかった🍜
家出少年7
夏休みに入り、計画書も出来上がり、後は行くだけになりました。
その前に遠軽の親戚の叔母さんに電話して、事情を話すことにしました。
トゥルルル〜♪ トゥルルル〜♪ トゥルルル〜♪
叔母「ハイ!もしもし つじや でございます 」※叔母さんは商売をしている
のり「もしもし!のりです」
叔母「アラ!のりちゃん 久し振りだね どうしたの?」
のり「実は叔母さんちょっと話がありまして」
叔母「あらま!どういう事かしら 悪い話は嫌だからね」
のり「イヤイヤ!悪い話じゃないんですが、あの…」
という事で、事のあらましを話し一泊させてほしいと頼みました。
叔母さんは快く受け入れてくれました。
叔母「息子たちがみんな巣立っていったから、寂しくてね
お父さんと二人でいても退屈で仕方ないのよ」
のり「それじゃお言葉に甘えまして〇日〇時頃お邪魔しますので
宜しくお願いします。昼間は叔母さんの所の商売を邪魔しちゃ
悪いので、夕方行きますのでお願いします」
叔母「ハイハイ了解しました。それじゃ美味しいもの作って待ってるからね
旭川に行った友達も無事戻れればいいのにね」
のり「そうですね、頑張ります」
後は汽車に乗るだけです。
続く