2020年04月23日

田舎の風景

このブログの良い所は 必ずしも今日の出来事や


今日写した写真を載せなくても良いと言う所にあります。




ものぐさなワタクシにはピッタリでございます。





そんな訳で 今日は置戸の境野方面の風景です。






朝雪・7号線南・畑・タケノコ 015.JPG












朝雪・7号線南・畑・タケノコ 016 (2).JPG













朝雪・7号線南・畑・タケノコ 017.JPG







清見オレンジは好きですが ミカンのように

皮を剥こうとすると むっちゃ硬いので諦めた。


中々食べるのが難しい柑橘系だ。








posted by のり at 20:55| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月04日

佐呂間

昨日の事ですが、ちょっと用事で佐呂間へ行って来ました。




ツーファイブ札幌・佐呂間 027.JPG










ツーファイブ札幌・佐呂間 028.JPG








ツーファイブ札幌・佐呂間 030.JPG









ツーファイブ札幌・佐呂間 032 (2).JPG













ツーファイブ札幌・佐呂間 036.JPG











ツーファイブ札幌・佐呂間 037.JPG












ツーファイブ札幌・佐呂間 040 (2).JPG









ツーファイブ札幌・佐呂間 041.JPG





お笑いが好きでよくYouTubeなどで見てますが


関西の漫才でよく使われる「なんでやねん!」の突っ込み


この「なんでやねん!」って無茶苦茶的を得てると思います。






言い方やニュアンス、まさに「なんでやねん!」って言い方しかない言葉







北海道弁で言うと「なして?」となります。





英語にすると「why?」



やっぱり「なんでやねん!」しかありません。
posted by のり at 20:38| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月13日

息子の朝昼兼用

美幌で仕事をしている息子は、土日、休日に帰って来ます。


息子曰く「楽だから!」 まぁ実家ってそんなもんかな






友達と夜遊びに出て、遅く帰ってきた翌日は遅くまで寝ています。



ワタクシの奥さんは土日関係ない仕事なので、弁当を作りますが

ついでに息子のも作って行きます。





それが時々凄い事になります。


なんせちゃんと朝は朝、昼は昼で食べればいいのですが

昼前頃起きて一気に2食分食べます。






それは、まるでバイキングの様な雰囲気をかもし出しています。





こちらです。








おかず・網走 002.JPG



梨・イクラ・鮭のフレーク・紫玉ねぎスライス・玉子焼き&ベーコン

水菜のサラダ・丸天・みそ汁・きゅうりの漬物・枝豆





いや〜!これはバイキングだわ!

これ全部一気に食べるんだって  \(◎o◎)/!




若さって凄いなぁ〜  (^_^;)







そんな中今日はちょっと網走へ




おかず・網走 004.JPG













おかず・網走 005 (2).JPG













おかず・網走 010.JPG














おかず・網走 011.JPG














おかず・網走 014.JPG












台風も去って行きましたが、かなりの爪痕を残していきました。



一刻も早い復旧を望んでいます。行政を含め国はちゃんと

迅速な対応して頂きたいものです。




そして今後、北海道は冬になり吹雪との戦いが待っています。



タイヤ交換も近づいて来ました。



災害に負けず、頑張りましょう!!




posted by のり at 17:03| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月05日

遠軽へ

今日は朝から雨が降り続いています。




そんな中ちょっとした用事で遠軽へ行って来ました。




遠軽 002.JPG









遠軽 004.JPG













遠軽 005.JPG














遠軽 008.JPG












遠軽 012.JPG

















遠軽 013.JPG












願望岩を写して終了です。






遠軽 015.JPG








数珠(じゅず)に 「お」を付けると 途端に言いにくくなる。







お数珠





そうでもないか!








でもこうなると 途端に言いにくい







お数珠数珠つなぎ (おじゅずじゅずつなぎ)










言って見ると大体こうなると思われます。






おじゅじゅじゅじゅちゅなぎ




なんのこっちゃ  (´Д`)ハァ〜〜〜〜 




posted by のり at 21:49| 北海道 ☔| Comment(2) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月02日

確かに

冬になると雪が降り 除雪車が活躍します。



しかし 雪を押してく場所が無い所や

押してはダメなところもあるんです。
















こう言う注意書きをするわけですね。




フェンス・紅葉 001.JPG











フェンス・紅葉 002.JPG













でもこういう感じなら 雪寄せたくなるんじゃないのでしょうか!?




フェンス・紅葉 003.JPG








冬はすぐそこです。


posted by のり at 21:51| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月12日

お墓参り

家族、兄弟でお墓参りに行って来ました。


置戸はウチの奥さんの方です。






早い時間に済ませて、混む前に「いなだや」さんに行きました。

毎年恒例行事ですね。







ひまわり・置戸いなだや 010.JPG



周辺です。



ひまわり・置戸いなだや 006.JPG









ひまわり・置戸いなだや 007.JPG












ひまわり・置戸いなだや 009.JPG







その後北見へ戻りました。







途中のひまわり畑が凄かったです。




ひまわり・置戸いなだや 003.JPG










ひまわり・置戸いなだや 002.JPG












ひまわり・置戸いなだや 001.JPG





中々温度が上がらず、やきもきしています。



夏は終わったのか!?
posted by のり at 14:21| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月14日

網走へ

ちょっと網走迄です。













網走 002.JPG














網走 022.JPG












網走 023.JPG















網走 005.JPG















網走 009.JPG













網走 008.JPG














網走 021.JPG



















網走 026.JPG









進行方向の信号が赤だったので 暫く待っていました。


青になった瞬間 電線に止まっていたカラスが



「アオ!アオ!」と言いました。




オオッ!このカラス分かっているんかいな!と思ったが








そんな訳はない!






単なる空耳でございました。



(´Д`)ハァ〜!

posted by のり at 21:26| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月19日

靄?霧?煙?

美幌に近づいた時に 何やら急に「もや」なのか「霧」なのか


はたまた何かの煙なのか?視界が一瞬悪くなりました。




少し走ると消えたので やはり何かを燃やした煙かなぁ〜


まぁ 若干匂いがしたような しないようなって感じですね。












IMG_6040.JPG











今年もあと僅かです。




1年は早いな〜 って毎年言ってますね  (^_^;)

posted by のり at 21:31| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月14日

網走

今日はちょっと野暮用で網走に行って来ました。







網走 002.JPG













網走 006.JPG












網走 008.JPG















網走 010.JPG












そして帰ります。












網走 015.JPG










走行中にピタッと後ろに付く車がありますが、非常に危険を感じます。



小動物が飛び出てきて、急ブレーキを踏んだ時、追突されるのではと思います。





そんなに近づかないで、車間距離を保って、いいドライブにしたいものです。







次の3つを守るだけでも、自分からの事故は防げると思います。




あまりスピードを出さない。



車間距離を保つ



一旦停止をする。




ドライバーのみなさん安全運転でお願いします。

posted by のり at 19:10| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月26日

留辺蘂

今日は留辺蘂の街中を少々です。




IMG_2415.JPG












IMG_2416.JPG










IMG_2417.JPG













IMG_2418.JPG












IMG_2419.JPG













IMG_2420.JPG












IMG_2423.JPG













そして 夜は多分今季最後になると思われる


外焼き肉をしました。天気も良くいい感じでした。







IMG_2424.JPG














posted by のり at 22:31| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月30日

訓子府

久し振りに訓子府の街並みです。










IMG_6675.JPG






IMG_6676.JPG








IMG_6677.JPG














IMG_6678.JPG
















IMG_6679.JPG









IMG_6680.JPG











IMG_6681.JPG









IMG_6682.JPG









IMG_6683.JPG






本日はここまでです。



                   ☀

posted by のり at 19:08| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月28日

女満別

本日はちょっと女満別まで行きました。





端野から


IMG_6136.JPG





美幌バイパスを通って



IMG_6138.JPG







IMG_6140.JPG







女満別空港を左手に曲がり





IMG_6141.JPG








IMG_6142.JPG











IMG_6145.JPG












帰りもバイパスで








IMG_6154.JPG







そして、端野オホーツク観光の建物です。








IMG_6156.JPG




今日も良く晴れてます。




                    ☀
posted by のり at 14:14| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月15日

網走にて

ヤボ用で網走に行ってきました。





IMG_5864.JPG








IMG_5866.JPG







IMG_5873.JPG











IMG_5872.JPG









ちょっと時間があったので、その辺歩いてみました。









何となくわかるんですが






以前、かなりひどい目にあったんでしょうね。




IMG_5875.JPG









この建物の一部からの


IMG_5877.JPG





雪があると買い物にも行けません。



IMG_5876.JPG








多分、アンドレ・ザ・ジャイアント専用のドアだと思います。





IMG_5880.JPG






良い感じの店ですが、残念ながらやっていません。



IMG_5878.JPG





久し振りの網走でした。


              ☀
posted by のり at 20:20| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月14日

置戸

お墓参りで置戸にやってきました。



それが済んだ後は、やはり「いなだ屋」さんで食事です。







IMG_4881.JPG







コミュニティーホール「ぽっぽ」の内と外の景色です。




IMG_4892.JPG




IMG_4897.JPG










IMG_4894.JPG








IMG_4899.JPG








曇り空でしたが、雨が降らず良かったです。






                     ☁
posted by のり at 21:51| 北海道 ☔| Comment(1) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月18日

岩見沢

17日に岩見沢の幌向で用事があるため一泊で行ってきました。




夜は毛陽と言う所の「スパ・イン メープルロッジ」

と言う所に宿泊しました。




メイプルで建てられた、木の味わいがとても素晴らしい施設で

20年経過しているとの事。







温泉の浴槽は2つしかありませんが、とてもいい泉質です。







建物の周辺も緑に囲まれ、静かな雰囲気で鳥のさえずりが良く聴こえました。





夜はカエルの大合唱でしたが、部屋の中は静かなもので

全く気にせずに寝られました。






この施設の食事も美味しくて、とても満足度100%でしたね。






何だか、とても贅沢な時間を過ごした感じがします。









しかし、北見から岩見沢往復の運転は疲れましたが

帰り道、旭川のイオンで、ショッピング&ランチを楽しみました。





やはり、北見に比べて旭川は人が多いなぁ〜と言う印象です。











IMG_4341.JPG






IMG_4336.JPG






IMG_4335.JPG







IMG_4331.JPG






IMG_4332.JPG








IMG_4329.JPG









IMG_4330.JPG








IMG_4337.JPG







IMG_4339.JPG





                    ☀
posted by のり at 14:08| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月01日

クノール食品 訓子府工場

訓子府の道路を走っていると



IMG_3464.JPG





何やら大きなものが見えます。





IMG_3465.JPG






おおっ!これは随分とでかい「とうきび」です。





ちなみに道産子は「とうもろこし」とは言わず「とうきび」と言います。








ここは「北海道クノール食品株式会社 訓子府工場」です。






IMG_3467.JPG







IMG_3466.JPG




何人分あるのかな?




                  ☀




posted by のり at 13:52| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月09日

網走へ

今日は野暮用で網走に行ってきました。



晴れ間も見えて、とてもいい天気だったのですが

風がかなり強くてまたしても車揺れました。






IMG_1838.JPG








IMG_1842.JPG








IMG_1846.JPG








IMG_1857.JPG









IMG_1858.JPG















IMG_1861.JPG










雲が迫力です。



IMG_1864.JPG







                     ☀
posted by のり at 15:43| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月16日

置戸 鹿の子沢

数日前の事ですが、鹿の子沢に行きました。



滝とダムの様子です。






IMG_0979.JPG




IMG_0981.JPG





IMG_0984.JPG





IMG_0996.JPG







IMG_0997.JPG






IMG_0998.JPG






もう北見は秋風です。






                ☔

posted by のり at 16:02| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月27日

東藻琴 芝桜

やっぱり今年も来ました!東藻琴 芝桜まつり




IMG_9224.JPG







IMG_9227.JPG








IMG_9228.JPG








IMG_9225.JPG







芝桜の甘い香りがそこら一面に漂っていました。






                       ☀
posted by のり at 21:11| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月26日

美幌峠

今日のご紹介写真は「美幌峠」をちょっとだけ。






IMG_9213.JPG






IMG_9214.JPG








IMG_9215.JPG






IMG_9216.JPG






IMG_9218.JPG







IMG_9217.JPG






                     ☁

posted by のり at 20:44| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする