2020年02月18日

喫茶店

美山町にある2件の喫茶店




「バンカム」 と 「カールビンソン」




喫茶店 002.JPG







喫茶店 003.JPG





いずれの店もかなり以前は街中にありました。




昭和51年の古い北見の地図を見ると「バンカム」ありました。



両店ともかなり老舗の喫茶店です。







その昔覚えている喫茶店は「ブラジル」 「フリージア」 「雅」


「異邦人」 「コロンビア」 「鹿園」 「モンブラン」 「リド」


「VAN」 「館」 「クレン」 後は何だったかな〜?


3条の福村さんの上にあったパーラー何とかで初めてフラッペを食べました。



何だか金魚鉢に入っているようでビックリでした。


懐かしい喫茶店でした。 (^_^)





posted by のり at 21:22| 北海道 ☔| Comment(2) | 北見の老舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月27日

老舗

東相内町にある食料品、飲み物の「名和商店」さん。








IMG_2414.JPG




このお店も結構昔からありますね。






北見でも 老舗と言われているお店がどんどんなくなり

寂しい状況が続いています。





しかし お菓子の大丸さんや清月さんが健在なのは





北見っ子としては嬉しいですね。




IMG_4315.JPG







IMG_4312.JPG








IMG_4313.JPG





大丸さんの人気No.1詰め合わせ





DORA1.JPG











清月さんの詰め合わせ




IMG_SEI.JPG




未だに人気の「赤いサイロ」


IMG_SAI2.JPG








この先も長く続くように願っています。




posted by のり at 21:43| 北海道 ☔| Comment(2) | 北見の老舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月15日

大丸さん

久し振りに、「大丸」さんへ色々買いに行ってきました。



やはり、北見での和菓子屋さんと言えば「大丸」さんでしょう!



歴史あるお店はやはり、北見の中での老舗中の老舗です。





当然、どら焼きを買いつつ、他にも色々かいました。






IMG_4315.JPG







IMG_4312.JPG








IMG_4313.JPG







今日も雨が降っています。

中々晴天が続きませんね。


                      ☔
posted by のり at 15:53| 北海道 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 北見の老舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月20日

彩華食堂

5条西5丁目にある「彩華食堂」さんですが

今も営業しているのかなぁ〜!?









IMG_3227.JPG

IMG_3248.JPG







今日の最低気温マイナス1℃でした。

ホント寒いですわ!





                    ☁☔

                  






posted by のり at 19:55| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見の老舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

アラビカ珈琲店

カメルーン


bannerI_04.gif
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!


先日 以前から評判を聞いていた

「アラビカ珈琲店」さんへ

珈琲豆を買いに行ってきました。

何と20年営業を続けていると言いますから

これは北見の老舗シリーズに入れたいと思います。


2009-1-13 アラビカ珈琲 008.jpg

2009-1-13 アラビカ珈琲 012.jpg

http://www5.ocn.ne.jp/~arabica/


すぐ側には小町泉通りが見えます。


2009-1-13 アラビカ珈琲 009.jpg


店内に入ると珈琲のいい香りが漂ってきます。

もうこのいい香りが堪りませんねぇ



2009-1-13 アラビカ珈琲 001.jpg


2009-1-13 アラビカ珈琲 002.jpg


最近ちょっと胃の調子が悪いので

ライトな感じの豆をご主人に頼みました。

ワタクシコーヒー通でもないので

こだわりがなく 美味しいものであれば

満足します。 そして 選んでくれたのが

隠れメニュー(?)というか いつでも

入る訳でもない 今月のお薦めで

「カメルーン」!

エ〜聞いたことないですが


2009-1-13 アラビカ珈琲 004.jpg


これは 楽しみです(^O^)

早速 購入しました。

その間 ご主人が珈琲の昨今の

事情など聞かせてくれましたが

やはり厳しい状況であると言う事と

ワタクシ知らなかったのですが

「モカ」が諸事情で入らないとの事です。

それにしてもさすが20年のキャリアでしょうか

珈琲に対する造詣深さには脱帽です。

人当たりが柔らかく 気楽に豆の相談が出来る

ご主人でした(^O^)




2009-1-13 アラビカ珈琲 011.jpg


早速 入れて飲んでみました喫茶店


2009-1-13 アラビカ珈琲 015.jpg



ウ〜ン まさにリクエスト通り

軽い味わいの中にも ちょっとした酸味が

効いて 飲みやすいです。

これなら あまり胃に負担は 掛かりません。

今後色々な豆を試したくなりました。






bannerI_04.gif
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!


posted by のり at 08:08| 🌁| Comment(7) | TrackBack(0) | 北見の老舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月11日

ケーキ&ジャズ    

「福茶」さん


bannerI_04.gif
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!



MUU.JPG



さて さんざん伸ばしてきましたがわーい(嬉しい顔)


今回の「北見の老舗」シリーズは

お菓子の家 「福茶」さんです。


FUKU.JPG



何と創業40年というお店で

現在は2代目が継いでいます。

やはり長く続くには理由が

あるんですね。大したものです。

美味しそうなケーキが一杯ですね。



FUKU1.JPG



そして 驚きはここからなんですね

実はここのご主人 昔から大の

ジャズ好きで店の奥に

ジャズ喫茶を作っちゃいましたるんるん




FUKU2.JPG



FUKU3.JPG



FUKU4.JPG


そしてここのコーヒーがとっても

美味しいんです。甘み・酸味・苦味が

見事にバランスよく混合され

ケーキと一緒に頂くと最高ですわーい(嬉しい顔)


ジャズ喫茶と言っても そんなに

重い雰囲気は全然なく

普通に音楽を楽しめる場所ですね。


是非みなさん行ってみてください。

美味しいケーキが待ってますよ。



FUKU5.JPG


場所 北見市春光町2丁目155-8

TEL 0157-24-6867

お菓子の家 福茶



北見の老舗シリーズでした(^O^)



bannerI_04.gif
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 08:09| ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 北見の老舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月20日

北見の老舗第3弾

ぼたん園前北3線



bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!




この道は北3線と言って ぼたん園

入り口前の道路です。東側に

ぼたん園が見えます。




IMG_KITA1.JPG





西側へ行くと 中央通にぶつかります。





IMG_KITA2.JPG






さて 北見の老舗シリーズが

順調に来て 今回で3回目になります。

北見の看板シリーズより 調子いいですね(笑)



そして 




今日はこちらです。


バッド(下向き矢印)
以前「ひ」さんから 


「そういえば、寿町にあったスーパーますいは健在なんでしょうかねぇ。。」



と言うコメントがありました。



そこで 





「スーパーますい」さんを探しに





行ってきましたよわーい(嬉しい顔)







ズバリ







健在です







IMG_MASUI.JPG




カウンターに居る奥さんに

話しを聞きました。



何と創業は昭和30年(1955年)と言いますから

驚くなかれ 今年で53年目になるそうです。


まさに 北見の老舗にふさわしいお店ですね。


素晴らしいです。



そして 


店内で缶のお茶を購入しましたが

奥さんが缶を見て ちょっとだけ

賞味期限が切れているから と言って

120円のところを60円にまけてくれました。






気持ちはちょっと複雑ですが


有難うございましたわーい(嬉しい顔)





道路を挟んだ横には



IMG_MASU.JPG




「いわもと循環器クリニック」さんがあります。

ここは以前「大高酵素風呂」さんという

お風呂やさんがあったと言う事です。




順調に来ている「北見の老舗シリーズ」

次回はどこに行くか 考え中ですわーい(嬉しい顔)





bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!
ラベル:北見
posted by のり at 09:05| ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | 北見の老舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月15日

志賀甘栄堂さん

名物の


bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!



老舗シリーズの第2弾です。



IMG_SIGA.JPG





ここのコレを知らない人はモグリ?

って言うほど 有名な

「志賀甘栄堂」さんのワッフルです。




2008-9-14 ワッフル001.JPG



何と 創業が大正6年!

約1世紀も続く老舗なんです。





当然それほどのお店なので

あちらこちらで紹介されている

と思いますが 改めて

ご紹介いたしますわーい(嬉しい顔)



IMG_SIGA2.JPG




2008-9-14 ワッフル003.JPG



さすがに人気商品のワッフルです。

カスタード入りはすでに売り切れていましたもうやだ〜(悲しい顔)




しかし このワッフル とっても

ボリュームがあって ひとつで

結構お腹ふくれます。



そして 私が店にいるときも お客さんの出入りが

途切れず 繁盛していました。

従業員のお二人の女性も 笑顔が

とても爽やかで お店の人気に

拍車をかけているようですわーい(嬉しい顔)




お店の前から見た 美幌方面と

北見市内方面です。


IMG_KANEI.JPG



IMG_KANEI1.JPG





詳しい情報はこちらです


■北見市端野町三区2-4
■TEL/0157-56-2030
■FAX/0157-56-2508
■9:00〜20:00
■火休
■駐車場/20台
■イートイン/あり





bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!

ラベル:志賀甘栄堂
posted by のり at 07:33| ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 北見の老舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月05日

てらしたスーパー

新ジャンル



bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!




またまた新しいジャンルが 出来ました。

その名も「北見の老舗」でございます わーい(嬉しい顔)



次から次から 懲りずに 新しいジャンルを

作ってますが 中々定着しませんもうやだ〜(悲しい顔)



さて今回の「北見の老舗」ですが

北見で昔から営業を続けている

お店を紹介しようと言う企画です。



まずは 第1弾は 常磐町にある

「てらしたスーパー」さんです。





IMG_TERASITA.JPG




以前昔の北見シリーズで 南大通りの

舗装前の写真で写っていましたが

やはり ここも個人スーパーとしては

かなり長い歴史をもっています。





IMG_TERAS.JPG




IMG_TERAS1.JPG



ここの特徴は 個人スーパーならではの

鮮魚を下ろしてくれる事です。



昭和38年創立で 今年は46年目になるそうです。

今は2代目御夫婦が切り盛りをしています。




話を聞くと やはり経営は厳しいとの事


しかし46年もの間 営業を続けているのは

やはり商売としての 信用があるから

ではないでしょうか。




「有限会社スーパーてらした」
北海道北見市常盤町4丁目4-9
TEL 0157-23-4689




お店前から南大通りの東側

道道置戸線方面です。




IMG_DODO.JPG



西側は3号線へと向かいます。





IMG_3GO.JPG



bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 07:54| ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 北見の老舗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする