2020年02月11日

国道から銀座通りから1番街

本日は以前の記事の続きで国道から銀座通り











国道・西4丁目・1番街 018.JPG











国道・西4丁目・1番街 019.JPG










国道・西4丁目・1番街 021.JPG











国道・西4丁目・1番街 022.JPG












国道・西4丁目・1番街 023.JPG












国道・西4丁目・1番街 024.JPG











国道・西4丁目・1番街 025.JPG






ここから1番街へ





国道・西4丁目・1番街 026.JPG










国道・西4丁目・1番街 027.JPG











長いつらら


国道・西4丁目・1番街 028.JPG












鳩屋模型店 ここも模型店の老舗です。






国道・西4丁目・1番街 029.JPG






続ききは次回と言う事で








漢字は難しいと言う話ですが











漢字のトラウマがありまして




小学校で氷と永遠の永 及び島と鳥を作文で間違えて事があり



永遠に と言うのを 氷遠に と書いて 意味分からんと言われ


鳥を島と書いて 「珍しい島が飛んでいる」と書いて


「島が飛んでたら珍しいどころでないべ!世界の一大ニュースだわ」と言われ






未だに 書く時に考える  (^_^;)










んん〜!漢字って難しいぃ〜




って そのレベルでか〜〜い  \(◎o◎)/!
posted by のり at 16:53| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月07日

西4丁目から市役所付近

事務所に書類を持って行った時に写しました。




西4丁目から市役所付近です。








国道・西4丁目・1番街 008.JPG











国道・西4丁目・1番街 011.JPG













国道・西4丁目・1番街 010.JPG















国道・西4丁目・1番街 012.JPG













国道・西4丁目・1番街 013.JPG












国道・西4丁目・1番街 009.JPG











国道・西4丁目・1番街 014.JPG











国道・西4丁目・1番街 015.JPG
















国道・西4丁目・1番街 016.JPG












国道・西4丁目・1番街 017.JPG










本日はここまで!





そして、今晩は 「北見厳寒の焼き肉まつり」 です。




本日19時の気温マイナス10℃前後の中

ローカルニュースで取り上げられてましたが


参加者は沖縄、長崎、横浜、東京など

本州の方から続々来ていまして




インタビューされた東京の方は




「本当は来たくなかったけど、友人に無理やり誘われたから!」


と、まことに正直な返答でした。
















ハッキリ言って







ワタクシは、誘われても絶対行きません。




なので、今まで1度も行ったことありません。





寒すぎる \(◎o◎)/!
posted by のり at 20:17| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月29日

北見駅前

明日からオホーツク地方大荒れの予報です。

最大60cmと言う事で、かなりの積雪量です。


しかも、湿った雪なので重そう! (^_^;)




まぁ、それはそれで仕方ないので雪かき頑張ります (^_^)




雪が降る前の今日の北見駅前です。







北見駅前 010.JPG













北見駅前 011.JPG












北見駅前 012.JPG













北見駅前 015.JPG











北見駅前 018.JPG












北見駅前 016.JPG








大雪で困る人がいる一方で、スキー場や除雪業者さんなどは


ホッとしているかもしれません。



特に、除雪業者さんは新聞にも載っていましたが

除雪が出来ないと死活問題にもなるらしく


除雪車は他に利用できなく、維持費や従業員などの


経費が掛かるので最低でもワンシーズン5回以上は


出動したいと言っていました。




今年は何回出動出来るのでしょうか!?




明日は大雪アップする予定です。
posted by のり at 19:17| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月24日

取り締まり

3条の小林病院前で、駐車違反の取り締まり中








南大通り〜3号線〜国道〜3条〜1条 034.JPG






病院なのに注射(駐車)違反とはこれ如何に!!





posted by のり at 21:07| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月13日

今日の1枚

車道以外うっすらと雪がありますが

積雪と言うにはあまりにも、少なすぎます。



学園通りの眺め

右側には中央小学校があります。




中央通り 001.JPG





posted by のり at 17:26| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月10日

山下通り

4条通りです。





山下通り・4条 010.JPG









山下通り・4条 011.JPG











山下通り・4条 012.JPG











山下通り・4条 013.JPG










山下通り・4条 014.JPG











山下通り・4条 015.JPG




















山下通り・4条 016.JPG











山下通り・4条 017.JPG














山下通り・4条 018.JPG









最近眼鏡の度が合わなくなってきました。



以前買ったのが5年前ですから、やはりと言う感じです。






丁度「眼鏡市場」のチラシが入ったので

そろそろ新しい眼鏡を買おうと思っています。




そのチラシには、初売り落とし玉として「1万円が当たる!!」


とかありましたが、多分当たらないと思う  (´Д`)ハァ〜〜〜〜





せめて500円OFのクーポン持って行きます。 (^_^;)




posted by のり at 18:43| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月05日

郵便局まで

今日はダダッと郵便局まで




郵便局まで 001.JPG










郵便局まで 002.JPG










郵便局まで 003.JPG










郵便局まで 004.JPG












郵便局まで 005.JPG










郵便局まで 006.JPG











見ての通り雪が全くありません。




ここまで無いとちょっと気味が悪いです (^_^;)
posted by のり at 21:29| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月01日

2020年 令和2年元旦

皆様 明けましておめでとうございます。






今日元旦に家族で北見神社へお詣りに行って来ましたよ。






沢山の人達が来ていました。




IMG_5108 (2).JPG
雪が無い!!!









IMG_5109 (2).JPG












IMG_5112.JPG













IMG_5114.JPG













それにしても、昨日の雨で雪が無くなり



多分正月に雪が無いと言うのはかなり珍しい事だと思います。






しかし、その分むっちゃ寒かったです。彡(-_-;)彡ヒューヒュー









今年は災害のない年になってほしいですね。


そして、皆さんが健康でいられるように願っています。



posted by のり at 21:34| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月23日

パラボでは

今、パラボでは「高知県 観光と物産展」が行われています。




高知県には、美味しいものが沢山あると思いますが

やっぱ1度本場の「カツオのたたき」を食べて見たいです。




駅前・クリスマスツリー 001.JPG

明日はクリスマス・イヴです。



しっかりクリスマスケーキを[セイコーマート]に予約してあります
 🎂
posted by のり at 18:49| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月06日

4条銀座通り交差点

昔はここに「タケダ楽器」があったなぁ〜!


結構狭かったと思う。







中央小学・フクムラ 003.JPG





時々フッと昔の俳優さんが頭の中に出てくる。



戸浦六宏、吉田義夫、上田吉二郎、太地 喜和子 などなど



















あ〜〜〜!懐かしい


特に上田吉二郎の「ヴぁかやろぉう〜〜〜!」が大好きです  (^_^)

posted by のり at 21:44| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月05日

今日の1枚

中央通りの「富国生命ビル」が工事中






パラボ南側 012.JPG







もうすっかり昼間もマイナス気温




当たり前になっちゃったね〜!






でも雪は全然降ってないので助かるけど




岩見沢付近の姉の所は雪が凄そうだけど

雪かき頑張って頂戴  (^_^)
posted by のり at 18:57| 北海道 ☔| Comment(1) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月04日

パラボ付近

今日は会社の健康診断をパラボ内の「為山堂」でしました。


帰りの風景です。



パラボ南側 001.JPG






パラボ南側 002.JPG






パラボ南側 003.JPG








パラボ南側 004.JPG








パラボ南側 005.JPG










パラボ南側 006.JPG










パラボ南側 008.JPG











パラボ南側 009.JPG










パラボ南側 010.JPG









パラボ南側 011 (2).JPG











風邪もだいぶ良くなってきました。



イヤ〜!それにしても今回の風邪には




飛んだり跳ねたりだわ!










あっ!間違えた!






踏んだり蹴っただった!




まだまだ思考回路戻ってないな〜  (^_^;)

posted by のり at 21:57| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月26日

北見駅前から西

北見駅前から西へです。







昔はこんな感じでした。

駅前.png





今はこうです。



駅から西 001.JPG






駅から西 002.JPG











国道39号線を西へ



駅から西 003.JPG






駅から西 004.JPG








駅から西 005.JPG










駅から西 006.JPG










駅から西 007.JPG









駅から西 008.JPG










駅から西 009.JPG







昨日から少々のどが痛くなり、身体もだるいのです。



そこで、今日の朝風邪薬でも飲んどこうと思い、薬箱を開けて

手前にある顆粒状の薬を手に取り、とりあえず飲んどきました。






しかし、あまり状態が変わらないので、夕食後に

もう1度薬を飲むため薬箱を開け朝飲んだ薬を手に取った所




何と!それは胃薬だったのです  \(◎o◎)/!






風邪薬と間違えて胃薬を飲んでたのです  (^_^;)





そりゃ効かないわ  (T_T)トホホ
posted by のり at 22:00| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月06日

インフルエンザ予防注射

1年に1度この時期に、会社から「インフルエンザ予防注射」を


受けるよう連絡が来ます。




そして、今日行って来ました。






受ける病院はパラボの1階にある「為山堂」ですので


駐車場はパラボの南側になります。






すると、そこに丁度汽車が来ました(今回も言いますが

道産子はレールを走るものを全部汽車と言う)








4033 (2).jpg







今建設中の市役所




4036 (2).jpg










4035.jpg











4034 (2).jpg










そして、来月は健康診断を受けます。


いやはや!助かりますね〜!






しかし、注射は痛かった  (T_T)

posted by のり at 21:01| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月29日

ビル

最近はビルを覆うのが流行っているのでしょうか。




ABSLBOOK 004.JPG







ABSLBOOK 005.JPG







この前「世界ふしぎ発見」を見ていたら



小学校体育館の壁に木のはしごが



垂直に張り付いている光景を見ました。






確かに、学校の体育館にあったなぁ〜と思いましたが


呼び名を忘れていました。




すると、それは「ロクボク」って言ってました。




ああぁ!確かにそんな名前だったね〜




漢字で「肋木」って書くんだって!





ちなみに その側に天井から垂れ下がった


ねじった太いロープは何というのか分かりませんが



まぁ、ロープでいいかっ  (^_^)
posted by のり at 21:17| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月26日

地下歩道

地下歩道を駅南側




3909.jpg










3906.jpg









3904.jpg













残念な事は「車用リフト」が故障しています。



3908.jpg







ちょっとしたアルバイトでヤフオクをやっています。



出品もしますが、最近やたらと質問が来ます。




それは、必ず新規で英語の質問です。


翻訳ソフトで訳して見ると100円で売っている商品に

3000ドルで買いたいと言う内容です。





一言、言っちゃっていいですか







「アホか!詐欺丸出しやないかい!」






従って完全無視です。



posted by のり at 20:11| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月25日

ビルごと

ビルごと包まれると結構シュールだ!





ビル.jpg





札幌のジャズ仲間の友人から、来月(11月)2日の土曜日にツーファイブに


札幌のアマチュアミュージシャンが8人遊びに来ると言う連絡が来ました。





去年とか、今年の5月にも来ているので、もう定期的ですね。



今回は、ボーカル、テナーサックス、トランペット、フルート

ギター、ピアノ、ベース、ドラムです。



又、楽しいセッションが出来そうです♪
posted by のり at 21:40| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月17日

菊祭り

明日18日から第67回きたみ菊まつりが開催されます。


今は準備中ですね。









西1丁目・芸文菊祭り 019.JPG











西1丁目・芸文菊祭り 018.JPG














西1丁目・芸文菊祭り 020.JPG











暑かった夏もすっかり昔の様です。


家の新聞ラックにウチワを挟んでおいて、暑い時にはそれで

あおいでいましたが、この寒さではもう使わなくなりました。





しかし、片付けるのが面倒でそのままにしておきましたが


奥さんがそれを見つけ「早く片付けてよ!」


と言うので、「いやいや!風呂上りの暑い時に使うから」 と言うと


「使ってる所見た事無いし!」となって


その後は、何だかんだ揉めまして




結局仕方なく片付けて解決しましたが




なるほど!






これがほんとの「ウチワ揉め」





なんて言ってますが  (´Д`)ハァ〜〜〜〜








posted by のり at 20:36| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月10日

元タナダ

銀座通りにあるこの場所は古くは「タナダレコード店」

その後「タナダ電機」になりました。








1条から銀座通り 009.JPG








今日避難訓練をやって来ました。



今回は地震があって、その後火災が起こると言う

とても大変な訓練でした。



常に災害に対する危機意識は大事ですね。





台風が近づいています。


充分な対策をして下さい。
posted by のり at 21:26| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月07日

一番街

銀座通りと一番街の交差点から東へ



一番街 002.JPG












一番街 003.JPG














一番街 004.JPG













一番街 005.JPG











駅前の「ルートイン」さん



一番街側から





一番街 006 (2).JPG











そして駐車場から周辺





ルートイン 004.JPG













ルートイン 005.JPG












ルートイン 006.JPG













ルートイン 007.JPG











以前はよく高額当選者が出ていた


宝くじ売り場のマルヨさん





一番街 007.JPG








宝くじと言えば


1年に1回年末ジャンボを買いますが、当たった試しがありません。






それもそのはず、10枚しか買わないんですから!



高額賞金何て当たる訳ないんでないかい!











でも、300円は当たる!










しかしこれ、当たるって言うのかい?







まぁ、当たるって事にしとこうかな〜!





今年の年末ジャンボは頑張るぞ!
posted by のり at 21:40| 北海道 ☔| Comment(0) | 北見街中シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする