スマートフォン専用ページを表示
北見で見つけたいいモノ,いいトコ,いい話
北見在住の「のり」が,北見の街を案内します。その他なんでも日記で北見を応援します。
TOP
/ 北見の看板シリーズ
- 1
2
>>
2017年04月14日
面白い
確かに言えてますね。
そして、かなり気に入っているのがコレです。
これもいいですね。
いつ出したらいいんだい?
最後はやっぱりこれでしょう!
今日はすっかり晴れました!
☀
posted by のり at 22:16| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2016年11月08日
北見駅前の変遷
北見駅前で建設中だった「ホテル ルート・イン」さんが
いよいよ12月16日オープンの運びとなりました。
ここまで、北見の歴史ではこの場所に
「ビルディング百貨店」 「金市館」 とありましたが
時代は変わって行きますね。
ちょっとこの場所の今まで見たいと思います。
一条西一丁目金市館メガネの玉屋さん 昔
見てしまえば簡単ですが、今日まで何十年の月日が流れています。
これからも、北見の歴史アップして行きたいと思います。
次回は駅界隈です。
それにしても、今日も北見は寒い!😖
☁
posted by のり at 14:01| 北海道 ☔|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2014年04月03日
北見・4点
そう言えば 最近ボウリングしていません。
昨日の夜 某スーパーにテナントで入っている パン屋さんで
美味しいと言う評判の「カレーパン」を買いました。
ルーがとても美味しかったので
中身のルーだけ頂いて ご飯の上に乗せて食べたいなぁ
と思いましたが パン屋さんに「ルーだけ下さい」
って言っても無理でしょうね!?
posted by のり at 15:13| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2013年05月06日
何で横向き?
ある道路を走っていたら 何やら気になるものが ありました。
ンッ!?
気になったので Uターンして写しましたが
看板は左折してました
posted by のり at 22:22| 北海道 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2013年03月04日
字落ち
今まで何回かアップしています「北見の看板シリーズ」ですが
今回も、ちょっと気が付いた看板があったので写してみました。
割と車が止まる場所なので、あまり堂々と撮れず、車内から
横方面で撮ったので、ちょっと見にくいかも知れませんが
そこはご勘弁下さい。
しかし、帰りに正しいものを見つけたので、それも後でご紹介です。
意味は分かって頂けると思いますが 見事な字落ちでございます。
北見が北目になってたりして、微妙な欠け具合ですね。
そして、こちらが正規版です。
なるほど、そう言うことだったんですね
posted by のり at 16:56| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2013年03月02日
かぶさってますが…
市内を走行中、ちょっとしたものを見つけました。
かぶさってるけど、イイんですか?
今夜の北見、むっちゃ荒れてます。
posted by のり at 22:50| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2009年02月16日
アレレ?
いかがなものか?
ブログランキング参加中です
ポチッと!
北見市内を走っていると
結構面白いもの見つけます。
まさに北見で見つけたいいモノでしょうか。
それもかなり目立つ場所なんですよ。
ご覧下さい。
中央通と学園通りの交差点です。
しかし どうも電柱があるせいで
後ろの著名地点の看板が見ずらいです。
ちょっとアップ
やっぱり分かりづらいので
近くに行って見ましょう。
近くに来ました!パシャ
見えません
それでは 横から行って見ます。
アレー 電柱との隙間がほとんど無いです
反対側はこんなにちゃんと見えるのに
これ どちらが先に建ったか知りませんが
この状態 いかがなものか と?
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 08:01| ⛄|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2009年01月22日
何か変?
結構目立つ
ブログランキング参加中です
ポチッと!
以下の文をお読み下さい。
あえて 何処とは言いませんが
(でも 分かっちゃいますね(;o;))
この2つの場所は 大勢の人達が
行き来する場所にあります。
交差点で信号待ちをしていました。
フッと横を見ると 何と
丸正デパートの上部しか見えません。
雪 積もり過ぎ
本日の北見の朝マイナス14度でした
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 07:47| |
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2008年12月15日
面白看板プラス
久し振りに
ブログランキング参加中です
ポチッと!
今朝この時間でこの温度
寒いですよ〜今日も
6時で−11.3度でした
さてさて本日は久し振りに
ちょっと面白写真(だと思います)を
ご紹介
まず 第1弾はこちら
なにやら壁に看板がありますが
もう少し近づいてみましょう。
「します」しか読めません
第2弾はこちらです
ビルの壁に何かあります。
もう少し大きくしてみましょう。
火災
ただ一言
「火災」
この一言はインパクトありますね。
第3弾です
シャッターの閉まった倉庫ですが…
ンッ!?
シャッターの右側の壁だけが
銃撃されたような跡がありますが
どうしたんでしょう?
どうしてこうなったんでしょうか
よく分かりませんね
おまけ画像です。
お
お
重たいです
(><。)
今後もちょっと面白 行きますよ
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 08:06| ☔|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2008年10月21日
北見市五条通り
ナイスな看板
ブログランキング参加中です
ポチッと!
北見市五条通りのいわゆる繁華街です。
昼間に散策する繁華街も
結構面白いものがあります
こちらをご覧下さい。
何かお父さん達 ついつい
入ってしまいそうな店(?)
じゃぁないでしょうか
いいですねぇ この看板
手作り感があります(^O^)
昼間ですので 当然
誰も歩いていません。
昼間 北見の繁華街でした。
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 07:49| ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2008年09月23日
月極か月決めか?
バラバラ
ブログランキング参加中です
ポチッと!
さて 以前の記事の中で
「月極」「月決め」どっちかなぁ?
的なコメントが
ココロの樹さんと
http://syakuma55.blog89.fc2.com/
ふわ猫さん
http://blogs.yahoo.co.jp/fuwamofusiroinokuroino
からありまして ワタクシ
非常に気になって 手当たり次第
撮って参りました。
早速ご覧下さい
と言う事で 結果は…
若干「決め」が多い結果でした。
今まで全然意識もしていませんでしたが
面白いもんですねぇ
この結果は 北見だからでしょうか?
これは 地域とか都道府県で
違うもの何でしょうか?
みなさんの住む所は
どっちが多いんでしょうね。
非常に興味ある結果でした
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 08:10| ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2008年07月29日
ねじAND見えません
北見市内で
ブログランキング参加中です
ポチッと!
北見の看板シリーズですが
これはもう 誰が見ても
一目瞭然ではないでしょうか。
ねじ
見ての通りデゴザイマス。
非常に分かりやすいですね。
その一方 分かりにくいのが
こちらの 電柱に貼りつけられた
この文章
(クリックで写真大きくなります)
所々消えていて 何が書いてあるのか分かりません
もっともこれを じっくりと読む方も
あまり居ないと思いますが
しかし 電柱に貼ってある色々なものの中には
結構面白いものがありますね。
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 00:21| ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2008年07月22日
自動記録
電柱に
ブログランキング参加中です
ポチッと!
ここは 2号線(屯田通り)と
南大通りの交差点です。
そこの電信柱に何やら看板が
「交通事故自動記録交差点」と書かれています。
この交差点は北見でも割りと頻繁に
交通事故が起きているようです。
そのため カメラが設置され
事故の際に自動記録がなされるのでしょう。
でも いつからここにあったのでしょうか?
全然気が付きませんでした。
みなさんも運転には十分気を付けて
安全運転して下さい。
ブログランキング参加中です
ポチッと!
ラベル:
交通事故自動記録交差点
北見
posted by のり at 07:41| 🌁|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2008年07月02日
飛び石
石と言うより
ブログランキング参加中です
ポチッと!
ユニークな看板が北見の大正にありました。
アイデアがいいですね
石が飛んできてフロントガラスを
直撃しています。こんな時には
当店をどうぞ と言う事です。
石というより岩が飛び出しているのがいいですね
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 07:20| ☀|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2008年06月27日
体が踊ると&空き地
心も踊る
ブログランキング参加中です
ポチッと!
北見の繁華街にある東宝ビル
そこの入り口右側の上部に
この様な看板が掛けてあります。
なかなか良いキャッチコピーではないでしょうか
「体が踊ると心も踊る」
ウーン 確かにそうかも知れません
ジャズの名曲で「ボディ アンド ソウル」
というのがありますが 訳として
「身も心も」が一般的ですが それを
どなたかが「体と魂」って直訳しちゃって
医学書かーい って突っ込まれていました
以前 映画「シャル ウィ ダンス」が
ヒットしましたが 多分その時は
ダンス教室に申し込みが たくさん
来たのではないでしょうか?
又 これを見て以前の非常に楽しい
「ゴミを落すなスピード落せ」の
標語を思い出しました
そして 北見市内を車で
走っていると 空き地の
真ん中に大きな四角いものが
ありました。
一体これは 何なんでしょうか?
何だかよく分かりませんが
面白いですねー
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 08:20| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2008年06月01日
北見の看板
貼り紙と大きな看板
ブログランキング参加中です
ポチッと!
北見の街中でこの様なものを見つけました。
ここは
車禁止
なんですね
って 違います
駐車禁止の上から 営業の貼り紙が
貼られているんです。しかも「駐」の上に
これは むしろ 貼り紙が禁止でしょうね
もうひとつは
無茶苦茶大きい看板です。
ある洋服店の壁に貼ってありました。
下に走っている車と比較して
その大きさが分かりますね。
これは とても目立ちます
北見の看板シリーズでした。
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 10:17| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2008年05月16日
お静かに
何かあったのかなぁ?
ブログランキング参加中です
ポチッと!
ここは北見のどこかにある コンビニの
「ローソン」さんです。
こちらには大きな看板があります。
(写真クリックで文字が見やすくなります)
何があったのでしょう
色々な注意事項が書かれています。
例えば
「むやみにクラクションを鳴らさないで下さい」
がありますが 多分 以前に この様な行為が
頻繁にあったのでしょうね。
お客さん商売は神経使います。
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 09:25| ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2008年04月27日
有名人のお店?
まさか
ブログランキング参加中です
ポチッと!
極楽トンボの加藤こうじさんの
お店がありました。
な 訳ないですよね
こうじは麹のことですね。
たまたま加藤さんのお店だったので
こうなりましたね。
チラッと見たら ちょっとビックリでした。
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 11:38| ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2008年03月22日
あっ!
缶コーヒープレゼント
ブログランキング参加中です
ポチッと!
以前に撮った写真なのですが
北見市内を車で走っていて
交差点の赤信号で止まっていて
何気なく外を見ると この様な
立て看板がありました。
ガソリンスタンドの
モーニングサービスらしいですが。
気になるのは 右下の「あっ」ですが
続けて読むと「缶コーヒー あっ 朝 プレゼント」
これはちょっと変だ
続けないと 「缶コーヒープレゼント」
すると「あっ」は独立して使っているのかな
何か面白いですね
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 08:29| ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
2008年03月15日
果物屋さん?
フルーツ
ブログランキング参加中です
ポチッと!
車で市内を走っていると
この様な看板が
目に入ってきました。
アレ? こんな所に果物屋さんが
あったかなぁ 知らない道路でも
ないのですが いつ出来たのだろう
と思いつつ 近くに寄って
写真を撮りました。
しかし 周りの何処を見ても
そんな店はありません!?
ひょっとしてこの名前って
マンションか施設の名前
なんでしょうか?
ちょっと目立つ看板でした。
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 08:49| ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
北見の看板シリーズ
|
|
- 1
2
>>
プロフィール
北見生まれの北見育ち
名前:のり
性別:男
一言:好きな音楽 ジャズ・R&B
民族音楽
好きな本 歴史物・推理小説
趣味 読書・ジャズ演奏
検索ボックス
カテゴリ
昔の北見
(545)
北見街中シリーズ
(341)
北見の旅館・ホテルシリーズ
(2)
北見の歩道橋
(4)
結構気に入ってる北見の風景シリーズ
(2)
北見以外
(34)
北見の一部
(46)
北見の風景・自然
(792)
北見市内の建物・公園
(545)
北見の看板シリーズ
(25)
北見の老舗
(9)
リクエスト イン 北見
(7)
CDジャケットシリーズ
(20)
没になった写真シリーズ
(8)
どこでしょうシリーズ
(11)
日記
(738)
我が家では
(152)
音楽
(60)
飲食店関連
(80)
食べ物・飲み物
(28)
北見関連リンク集
北見市ホームページ
月刊カムズ北見
東京北見会
おいでよ、北見
なびきた
きたねぷ
たんの発見伝
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
温泉の素
⇒ まさ (02/28)
昔の北見
⇒ ふくちゃん (02/09)
北海道の方言A
⇒ 95121 (02/06)
新着記事
(03/07)
駅ロッカー
(03/05)
北見駅
(03/04)
サツドラが
(03/03)
朝の風景
(03/02)
除雪
(03/01)
犬?
(02/28)
清見町コープ
(02/27)
温泉の素
(02/26)
昔の北見
(02/25)
工事中の夕陽ケ丘通り
RDF Site Summary
RSS 2.0