2009年07月29日

お気に入りの

CDジャケットシリーズ



bannerI_13.gif
  グッド(上向き矢印)  
ポチッと一押しお願いします




久し振りにワタクシのお気に入りCDの御紹介るんるん


しかし こうして見るとジャズに限らず いいジャケットって

中身もいいのではないか と思っちゃいますね。

すなわち ジャケがいいと内容も良しと言う事ですね。


そんな中 ピアノトリオではかなりのお気に入り。こちらです。



img178.jpg
img179.jpg

どうでしょうか ちょっとアダルトな感じのジャケですね。

音の方もまさに大人のジャズと言うんでしょうか。

非常に落ち着いた演奏です。曲もスタンダードが多く

聴いていて全然飽きません。みなさんも1度

エディ・ヒギンズ聴いて見て下さい。









次もピアノトリオで ローランド・ハナです。


img170.jpg
img171.jpg

テーマ曲が「ラバー・カム・バック・トゥー・ミー」です。

「恋人よ我に帰れ」って感じでしょうか。

ワタクシの好きなジャズはストレートに唄う

アドリブです。小細工等は必要無いです。

そういう意味では このアルバムは最高に唄っています。

こちらもスタンダードが多いので嬉しいですね。








そして 次はもう天才としか言いようが無い

トランペッターの「リー・モーガン」

若くして亡くなりましたが このサウンドの色気はどうでしょう

多分 最も有名であると思われる「キャンディ」

メンバーもいいですね。このキャンディは以前バンドで

演奏した事がありますが このCDには まだいい曲があります。

「C.T.A」です。これもカッコいいんです。

img174.jpg
img175.jpg

リー・モーガンについては 今度特集したいと思います。










さて 最後はテナー・サックスからこの人

「デクスター・ゴードン」です。


img176.jpg
img177.jpg


1曲目の「スクラップ・フロム・ザ・アップル」が無茶苦茶いいんです。

太い音でブリブリ ゴリゴリ押して唄う事唄う事!

もう引きずり込まれてしまうアドリブです。

しかも ピアノが「バド・パウエル」ですから これまた最高です。



本日はこれで終わりますが 当然次回もありますのでお楽しみ鍊
;



読んだ後はにココをポチッと
お願いします!

 バッド(下向き矢印)
bannerI_13.gif
posted by のり at 00:06| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月21日

CDジャケットシリーズ

テナー3人衆


bannerI_13.gif
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!



本日はワタクシのお気に入り

テナーマン3人をご紹介!




まずは骨太でブルージーな

サウンドが堪らない

「ジーン・アモンズ」るんるん


img096.jpg


img097.jpg


競演のミュージシャンがこれまた凄い!

Tp  アート・ファーマー
   ドナルド・バード
as  ジャッキー・マクリーン
P   マル・ウォルドロン
b   ダグ・ワトキンス
ds   アート・テイラー


このメンバーで悪い訳がないですね。

ブルースの匂いがプンプンしてきます。









img098.jpg


img099.jpg


次はやはりギュっと引き締まった

トーンでブルースフィーリングを

かもし出し 時たまアウトしつつ

独特のアドリブを聴かせてくれる

「ビル・バロン」

このアルバムには ワタクシの大好きな

ピアニストのケニー・バロンが入っています。

この人かなりいいですよ。

粋なフレーズに流れるアドリブがお見事!


ベースにはレイ・ドラモンド

ドラムはベン・ライリー


これも又 いいアルバムに仕上がってます。







img100.jpg


img101.jpg



最後に「ズート・シムズ」

一部に熱狂的なフアンを持っています。

独特のフレーズとトーンは

やはりズートならではでしょう。


そして


このモダン・アート・オブ・ジャズの

好きな所 実はドラムの

ガス・ジョンソンがいるからです。

ズートの唄うアドリブに見事な

サポートを聴かせてくれます。

やはりリズム隊がいいと

音楽が引き締まります。

ベースがミルト・ヒントンですから

これまた渋いですね。

バルブトロンボーンのボブ・ブルックマイヤーも

頑張ってます。


素晴らしいテナー3人衆でしたるんるん




bannerI_13.gif
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 00:50| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

バラード

秋の夜長に




bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!



秋の夜長に シットリとした

バラードが似合う季節になってきました。



BALLEDS.jpg


BA1.jpg


ジョン・コルトレーンの「バラード」でするんるん


これはイイですよ!

しっとりしたバラードが コルトレーンの

哀愁おびたトーンにメロディアスな

フレーズが心を落ち着かせてくれます。



エルヴィン・ジョーンズの

ブラシワークも抜群です。

定期的に聴きたくなる1枚ですね。








JOHNNY.jpg




そしてもう1枚はやはり コルトレーンですが

そこに ボーカルが加わった

「ジョン・コルトレーン アンド 

ジョニー・ハートマン」です。

こちらもハートマンのボーカル

無茶苦茶渋いです。

コルトレーンもしっかりサポートしています。


以前お風呂で聴けるCDプレイヤーを

買いましたが それで この2枚を聴くと

もう長風呂間違いなしで いつの間にか

寝てしまいます。それほど 気持ちいいんです。



秋の夜長 みなさんもジャズはい如何でしょうかわーい(嬉しい顔)




bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 08:26| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月24日

ジャッキー・マクリーン

アルト・サックス


bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!



ジャズに入り込むきっかけは

アルトの「チャーリー・パーカー」ですが

それ以外にも 好きなアルトはたくさん居ます。

キャノンボール・アダレイもいいですし

この「ジャッキー・マクリーン」もかなり

ワタクシのお気に入りですね。

ちょっと詰まった哀愁あるトーンと時折

不安定なアドリブも魅力のひとつで

起用ではないけど 心に響きますね♪




imgJAC.jpg



imgJAC1.jpg

グッド(上向き矢印)

ラッパは「ビル・ハードマン」 ピアノに「マル」

中々いい組み合わせではないですかるんるんるんるん











imgJAC2.jpg




imgJAC3.jpg

グッド(上向き矢印)

こちらは「ドナルド・バード」のラッパ

「ラバーマン」を演奏していまするんるんるんるん










imgJAC4.jpg



imgJAC5.jpg


グッド(上向き矢印)

こちらのラッパは落ち着きの「ケニー・ドーハム」

ピアノは「ソニー・クラーク」で渋めの1枚ですねるんるんるんるん










そしてテナーサックスの雄「デクスター・ゴードン」を

迎えた骨太の1枚 ブリブリやってますが

ライヴとは思えない完成度の高さに驚きでするんるんるんるん





imgJAC6.jpg




imgJAC7.jpg




bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 09:46| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月06日

ズビグニエフ・ナミスオフスキ

ポーランド



bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!



知人が珍しいジャズの

CDを貸してくれました。




img060.jpg



ズビグニエフ・ナミスオフスキ 

ポーランドのアルト奏者です。


ちょっと舌を噛みそうな名前ですが

イヤー びっくりしましたexclamation


ポーランド人のジャズを初めて聴きましたが

実に基本のしっかりしたいい演奏で

安定したトーンから流れ出る

滑らかなアドリブに歌心が溢れていまするんるん

小粒なジャッキー・マクリーンでしょうかわーい(嬉しい顔)



正統派4ビートバンドで

リズム隊もスイングしていますね。



面白いのはジャケットにある

表題のROLA(ローラ)ですが

演奏していませんふらふら



img061.jpg



まだまだ世界には 素晴らしい

ミュージシャンが居るんですね

知人は今ヨーロッパ中心の

ジャズを集めているので

又 その辺をお伝えしようと思います。





bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 09:47| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月15日

ジミー・ネッパー

トロンボーン


bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!


数日前から咳が出始め 体調がすぐれず

昨日のツーファイブのライブに

行ったものの 前半何曲は叩きはしたが

他のメンバーに迷惑をかけてしまうので

もう1人のドラマーの斉藤君に 全てを

お任せして 早々の帰宅もうやだ〜(悲しい顔)






非常に残念な気持ちを抱え 車中で

咳き込みつつ 聴いていたのがこのCD





img046.jpg


img051.jpg




ジミー・ネッパー(トロンボーン)です。



この人は決して テクニシャンでもないし

流れるようなメロディ・ラインが

あるわけでもなし きらびやかでもなく

非常に地味なんですが 何とも言えず

「味」があるんです。その1点に惹かれます。

モコモコなトーンも親しみが湧きまするんるん




メンバーも中々渋い顔ぶれで


ピアノにビル・エヴァンス


ドラムはダニー・リッチモンド


アルトにはジーン・クイルなどなどで


アルバム自体落ち着いた仕上がりになっています。




そして トロンボーンといえば 

我がバンドのメンバーで ツーファイブの

オーナーでもある木村さんも 道内屈指の

吹き手であることには間違いありません。



KIMU2.JPG




メロディアスでよく唄うフレーズは

人柄をよく現していますね。

是非みなさん1度聴いてみてください。

ライブスケジュールはツーファイブに

お問い合わせしてくださいねるんるんわーい(嬉しい顔)るんるん



http://www15.plala.or.jp/two-five/



bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 11:16| 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月18日

リー・モーガン

まさに天才


bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!


さて 村田浩さん イン ツーファイブが

近づいてきたので 今日はトランペッターの

お気に入りCD紹介でするんるん

今更ですが 天才ジャズ・トランペッター

リー・モーガンです。彼のブルー・ノート

初リーダーアルバムの「イン・ディード」

なんとこの時18歳というから 驚きです。

なんでしょうか この風格は!

まさに天才としか言いようがありません。

又 アルト・サックスのクラレンス・シャープも

冴えています。もっとこの人は注目されて

いいと思うんですが 確か リーダー・アルバムを

1枚出していたと思います。このCDも

私のお気に入りですね。


img041.jpg

img042.jpg

今週20日の日曜日に 村田浩さんが

ツーファイブで演奏します。

一観客として 楽しく聴かせて

もらいます。楽しみですね

プロの演奏を目の前で見るチャンスです。

みなさんもどうぞお越し下さいねわーい(嬉しい顔)




お散歩マニア | Olivemap




村田浩&三田バンド+PM8イン ツーファイブ

4月20日(日)PM7:30

ライブチケット 1000円

お問い合わせ 0157(45)2552

http://www15.plala.or.jp/two-five/




bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!


posted by のり at 08:21| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月01日

アローン・トゥゲザー&吹雪

ベニー・カーター



bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!



私の最も好きなアルトサックス奏者のひとり

ベニー・カーターの 1952年録音で

「アローン・トゥゲザー」です。オスカー・ピーターソン

のコンボにストリングスが重なるしっとりと

落ち着いたアルバムです。



ベニー・カーターの美しいメロディ・ラインと

すべるようなフレイジングにバックの

ストリングスが絶妙にマッチしています。



バニー・ケッセル レイ・ブラウン バディ・リッチ

しっとり演奏しています。

ゆったり聴ける落ち着いたアルバムですね。


img035.jpg


img036.jpg



おまけ

家の庭に何日か前に チューリップの

芽が出ましたわーい(嬉しい顔)

いよいよ春かなぁ


IMG_0036.JPG




そして今日4月1日

北見地方 吹雪です。もうやだ〜(悲しい顔)

この雪の下に芽があります。



IMG_FUBUITA.JPG


はぁ〜〜〜〜



bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!

posted by のり at 08:39| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月26日

ジョン・ヒックス

クライ・ミー・リバー


bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!


ジョン・ヒックスほど幅広く あらゆるジャンルで

活躍したジャズ・ピアニストはいないでしょう。

アバンギャルドからビックバンドまで

大勢のミュージシャンと交流しました。

2006年64歳の若さで他界しました。



そして 今回紹介するトリオは

1997年9月の録音で タイトルが

「クライ・ミー・ア・リバー」


img032.jpg


img033.jpg


ベース  ドゥエイン・バーノるんるん

ドラムス ビクター・ルイスるんるん 


スタンダードを中心に メロディアスで

情感のこもったピアノ・ソロは

聴くものを落ち着かせてくれますね。

渋い一枚です。

とくに「クライ・ミー・ア・リバー」

「ユー・ドント・ノウ・ワット・ラブ・イズ」

いいですよわーい(嬉しい顔)



レーベルも私の好きな「VENUS」です。

bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!


posted by のり at 22:04| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月29日

コールマン・ホーキンス&バド・パウエル

巨人たち


bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!



この様なメンバーでの演奏が

あるだなんて!

豪華すぎて 涙が出ちゃいますねもうやだ〜(悲しい顔)

勿論 うれし涙です。


コールマン・ホーキンス テナーサックスるんるん

バド・パウエル    ピアノるんるん

オスカー・ペティフォード ベースるんるん

ケニー・クラーク    ドラムスるんるん


img022.jpg

img023.jpg

曲が又 いいんですね。

ショウ・ナフ

ブルース・イン・ザ・クロセット

ウィロー・ウィープ・フォー・ミー

ジョンズ・アビー

ソルト・ピーナツ

オール・ザ・シングス・ユー・アー

イエスタデイズ

スタッフィ

ジャスト・ユー ジャスト・ミー


わたしにとって最高の1枚ですexclamation




bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 08:47| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月03日

オールスターズ・ライヴ!

チャリー・パーカー・トリビュート


bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!


又々 嬉しいジャズDVDを買いました。

私の大好きなチャリー・パーカーの

トリビュートDVDです。

なんと980円!即買いでした。

メンバーも凄く 特に

パーカーとリアルタイムで

一緒に演奏していた トランペットの

レッド・ロドニーが動いているのを

初めて見ました 感動しましたぁわーい(嬉しい顔)

メンバー紹介しておきます。



アルトサックス フランク・モーガン るんるん
トランペット  レッド・ロドニー るんるん
ピアノ     モンティー・アレキサンダー るんるん
ベース     ルーファス・リード るんるん
ドラム     ロイ・ヘインズ るんるん 



選曲もよく非常に楽しめた1枚でした。




imgBIRD.jpg



imgBIED2.jpg






今月9日にツーファイブでライヴがあります。

今回は参加出来そうです。

お問い合わせはこちらまで

http://www15.plala.or.jp/two-five/



bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 11:19| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月23日

バード・イン・フライト

ドナルド・バード


bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!


img013.jpg

img014.jpg



ジャズトランペット界には 多くの

天才 鬼才 名人が居ます。

「ファッツ・ナバロ」 「クリフォード・ブラウン」

「リー・モーガン」 「マイルス・デイビス」などなど

しかし ご紹介する「ドナルド・バード」は

その様に呼ばれたことはないと思います。



しかし 私にとっては ジャズトランペッターの

見本の様な人なんです。それは 決して

型にはまって つまらないとか 言うことでは

ないんですね。ストレートで唄心一杯の

アドリブは聴いていて すごい 

いい気持ちになれるんです。

音を聴いていると たぶん 

真面目な方だったと思います。



バンドでも このアルバムから 3曲ほど

演奏したことがあります。

「GHANA」 「MY GIRL SHIRL」 「LEX」

みんないい曲です。


このアルバムのサイドメンも

「ジャッキー・マクリーン」 

「ハンク・モブレー」ですし ドラマーは

渋い「レックス・ハンフリーズ」です。



これも マイ フェイバリットの1枚ですね。



bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 08:37| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月29日

セルドン・パウエル

テナーサックス


bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!


私のお気に入りテナーサックス奏者の

セルドン・パウエルです。

実に小気味いいスイング感が

たまりません!

ソニー・ロリンズが繊細になった

感じでしょうか

メロディラインもしっかりしていて

骨太なトーンと唄うことを大事にした

アドリブに引き込まれてしまいます

ウーン 渋いです るんるんるんるん


img005.jpg

img006.jpg

トロンボーンのジミー・クリーブランドが

フューチャーされています。ドラムも

お気に入り ガス・ジョンソンと

オシー・ジョンソンが入って

何とフレディー・グリーンも

絶妙なバッキングを聴かせてくれます。

マイ・フェバリットの1枚ですexclamation



bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 09:33| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月13日

最強トリオ

ケニー・ドリュー

bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!

最強のピアノトリオの1枚です。(独断です)

何故なら ベースがポール・チェンバース

ドラムがフィリー・ジョー・ジョーンズ

録音月日が1956年

曲目に「キャラバン」 「降っても晴れても」

「星に願いを」 「ペーパー・ムーン」など

このデータだけで もう充分

凄いというのが分かりますね(独断です)


nnn727201.jpg


bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!

posted by のり at 08:55| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月01日

フィリー・ジョー・ジョーンズ

ラウンド・ミッドナイト


bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!



いよいよ 今日から12月に入りました。

今年もあと1ヶ月!

本当に1年は早いものですネェ

我が家では ちょっと早いですが

明日の日曜日に大掃除を

予定しています。

去年も当然していますが

半年ぶりくらいの感覚ですかねぇ

ホント アッという間です。

「光陰矢の如し」とはこの事ですね。





しかし




まぁ




ガソリン代・灯油代が値上がりし

身も財布の中身も 益々

寒くなってくるこのご時世

厳しいですけれど

好きなジャズのCDでも聴いて

心を暖かくしましょうか。





私が1番好きなドラマーの

「フィリー・ジョー・ジョーンズ」の

アルバムで「ラウンド・アバウト・ミッドナイト」

フィリーのドラムは スピード感あふれ

切れ味よく 最高にスイングしています。



nnn727198.jpg

nnn727199.jpg



bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!

posted by のり at 09:56| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月24日

レスター・ヤング

プレス&テディ


bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!

私のお気に入りの1枚!

レスター・ヤングの「プレス&テディ」

ベン・ウェブスターやコールマン・ホーキンズ

のような豪快で骨太の音とは違い

繊細でやさしい音色 しかし はっきり

したフレーズが大好きです。

このアルバムが録音された1956年は

レスターの死の3年前です。

絶頂期からみればやはり 衰えは

否めませんが 私が好きな理由が

そこにあります。枯れてゆく寸前の

一切の無駄を無くした唄い方です。

ピアノのテディ・ウィルソンが

いいサポートをしています。

ベースはジーン・ラメイ

ドラムはジョー・ジョーンズ


nnn727195.jpg

nnn727196.jpg


bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!

posted by のり at 09:26| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月15日

ダニー・モス

いくつになっても

bannerI_04.gif 
ブログランキング参加中です

このジャケットをご覧下さい。

実に渋い!

ジャズって歳を重ねて

行く事で渋みが増す と言われています。

このダニー・モスのテナーは まさに

それです。きらびやかなフレーズもなく

派手なアドリブもなく 一音を大切に

唄う事を大事にしています。

タイプとしてベン・ウェブスターでしょうか

又 他のメンバーの演奏も落ち着いていて

いいですよ!

nnn727188.jpg

nnn727189.jpg

個人的には ビーバップ・ハードバップが

好きですが この様なスイング系の

コンボも悪くありません。

ジャズはいくつになって出来るんですね。


bannerI_04.gif 
ブログランキング参加中です

posted by のり at 08:53| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月06日

クール・ストラッティン

ソニー・クラーク

bannerI_04.gif 
ブログランキング参加中です

ジャズが好きな人には あまりにも有名な

このジャケット!ソニー・クラークの

「クール・ストラッティン」です。ジャケット

を見ただけで 50年代のアメリカを想像させます。

そしてジャズの匂いも感じさせるジャケットですね。

「クール・ストラッティン」と「ブルー・マイナー」は

バンドでも演奏します。いい曲ですよ 

又 なんといってもメンバーが凄い!

私の大好きなフィリー・ジョー・ジョーンズもいて

マイ・フェイヴァリットの1枚ですね。

nnn727185.jpg

nnn727186.jpg


bannerI_04.gif 
ブログランキング参加中です

posted by のり at 08:51| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月24日

ポール・チェンバース

ベース・オン・トップ


bannerI_04.gif 
ブログランキング参加中です

私が1番好きなベーシスト、ポール・チェンバースの

アルバムで「ベース・オン・トップ」のジャケットです。

とに角 唄うベースです。50年代色々なアルバムに参加

しています。引っ張りだこのベーシストでした。

nnn727177.jpg

nnn727178.jpg


bannerI_04.gif 
ブログランキング参加中です
posted by のり at 22:07| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月16日

CDジャケットシリーズ

チャーリー・バード

bannerI_04.gif 
ブログランキング参加中です

これからCDジャケットシリーズと名をうって お気に入りの

CDジャケットを紹介していきたいと思います。いいジャケット

は中身もいいと以前言いましたが 今回の私の お気に入り

の一人 ギタリストのチャーリー・バードのライヴアルバム

もいいですよ。4ビートスタンダードはもちろん ブラジルの

香りのする曲も交じってますが 決して派手ではなく

シットリとじっくりと聴かせるアルバムになっています。

ゲスト参加のバド・シャンクも素晴らしく 唄い上げてます。

nnn727174.jpg


bannerI_04.gif 
ブログランキング参加中です

posted by のり at 22:07| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | CDジャケットシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする