

ブログランキング参加中です
ポチッと!
北見の大通り東6丁目を南方面に
向かっていきます。丁度
「紋別信用金庫北見支店」さんが角にあります。
すると そこに歩行者専用の踏み切りがあるんですね。
ここ 初めて知りましたが なんとも
可愛らしいといいますか この様な
小さい踏み切り 北見では見た事なかったです。
ずーと奥には アクロス が見えます。
以前にはこちら 車も通れたのですが
今は歩行者専用になっていますね。
又 この様に 踏み切り内は 自転車を降りて
通行しよう という看板もあります。
が しかし
奥さん バリバリ踏み切り内
自転車で走ってますけど(^^; )
まぁ 距離が短いし いちいち
自転車降りるのも面倒ですよね(^v^)
こちらは北見駅方面です。
そして 美幌・網走方面です。
ちょっとめんこい(可愛い)踏み切りでした



ブログランキング参加中です
ポチッと!
丸っきり真似になってしまいますが、私のブログでもこの踏み切り紹介してもいいですか??
xonxontsetseg様
こんばんは
コメントありがとうございます。
この踏み切りは北見での生活が長い
ワタクシでも知りませんでした(汗
勿論xonxontsetsegさんのブログで
記事にするのは全く問題ありませんし
むしろ どんどん北見の事を
載せてくださいね。
今後も北見の色々書いていきますので
よろしくお願いします。
(北見以外もありますが(^▽^) )
北見にいた14年間、ほんと歩かなかったですからね〜自転車も買わなかったですし。
たろう様
いやー 北見にもまだまだ知らないところが
いっぱいあって(当たり前?)探索するのが
楽しいです(^O^)
これからも北見情報載せますので
よろしくお願いします♪
この踏み切り。。懐かしい。
以前は車が通れて、自動遮断機がありました。
でも、その前は手動遮断機があったそうです。
遮断機の横に小屋があって、そこに人がいて、
汽車(昔風に)が通る時に、その人が出てきて、
手で遮断機を上げたり、下げたりしていたそうです。さすがにその時代は知りませんが(笑)
懐かしい写真ありがとうございました。
P.S Return to foreverというバンドをご存知ですか?(Chick Corea, Stanley Clarke,Lenny
White,Al Di Meola)
YAKO様
こんにちは♪お久し振りですね
見続けて頂いて嬉しいです(^O^)
そうですか 以前は人が居たほど大きな
踏み切りだったんですね
ここを発見したとき とても
嬉しい気分になったのは 新たな
発見があったからなんでしょうね
これから未知の北見探しますよ
リターン トゥ フォエバーですね。
「スペイン」は流行りました
よく知っていますよ。いわゆる
クロス・オーバー時代かなぁ
チック・コリアは勿論有名ですが
ドラムのレニー・ホワイトもいいですね