2008年03月31日

夜のお菓子

うなぎパイ


bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!



静岡県の島田市にいる義姉から

カツオの削り節を頂きました。

その中に うなぎパイも一緒に

入っていました。


IMG_UNAGI.jpg


IMG_UNAGI1.jpg


これが又美味しいんですよね!

サクサクしていて 適度な甘さと

軽い歯応えは 何とも言えず

オシャレな食感です。我が家では

みんな フアンです。

毎年 頂くものに お茶・ミカン

タケノコ・鰻 と美味しいものばかりで

ホントにうれしいですね。


ただ このうなぎパイで 気になるものが

あるんです。


IMG_UNAGI2.jpg


夜のお菓子って書いてありますが

どう言う意味でしょうか?(^^; )"



bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!

posted by のり at 08:11| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 我が家では | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うなぎパイを販売している会社が元気になる。えっ違う(笑)

ネーミングの妙ですなぁ。北海道も名産がたくさんありますよね。このうなぎパイに対抗するのは「まりもっこり」しかないよね♪

ココロの樹様
夜に食べたほうが美味しいんでしょうか?
でもこれは いつでも美味しいですけれど
>うなぎパイを販売している会社が元気になる
って それはないっしょ(方言です)

各地方には必ず名物の食べ物・お菓子類が
ありますね。北見はハッカ豆かなぁ

まりもっこりはスケートの安藤美姫さんが
持っていた事でブームが広がりましたね。
今は色んなもっこりがありますよ(^O^)
Posted by ココロの樹 at 2008年03月31日 19:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック