
ブログランキング参加中です
次の写真の文字をサッと読んで下さい。
何て読めましたか?
実は私 これを 「しめじう の 花」と読みました。
の が入る事で 何々の何々 と勘違いしました。
えっ!みなさん ちゃんと「しめじ うの花」って
読みました!? 勘違いは私だけでしょうか ハァ

区切りで 全然違う言葉になるってのがありますが
「足したのではなく そのまま 残しました」
というコマーシャルがありました。
いわゆる 何も足さない 何も引かない
でしょうか それを 違う区切りをすると
「足したので はなくそのまま 残しました」って
はなくそのまま 残されても 困ります


ブログランキング参加中です
もろに「しめじう の 花」と読みました。
っていうか「しめじ うの花」って、
どんなモノなのでしょうか???
T→M様
やはりパッと見たら「しめじう の花」
ですよね。これは うちの奥さんが
スーパーで買ってきた いわゆる
「おから」なんです。うの花とも言うらしいです。
それに「しめじ」が入っているので
「しめじ入りのうの花」と言う事なんですが
何か やられたって感じですね
今後もおもしろネタ探したいです。