いよいよエアコンの登場かと思いきや、まだ湿度も低く風もあるので
扇風機で行けるようです。暑さはまだまだこれからですι(´Д`υ)アツィー
そんな中の今日の1枚
京都の思い出4
さて、ここでの話し言葉は、京都、大阪在住の人は恐らく違和感がある事だと思います。
なんせ北見から出て来て、京都弁、大阪弁の区別が全くなく
すべて関西弁のくくりでやらしてもらってます。
下宿の息子は京都生まれ京都育ち、てんちゃんは大阪生まれで京都在住
ですので、かなりの違いがある様ですが、なんも分からんのりは
その辺適当にやってますのでご了承を m(_ _)m
そんな訳で、取り敢えずバスに乗って3条京阪の駅に着きまして
ジミーがこれに乗るんやで、と3人に指示します。
ジミー「ここが京阪電鉄3条や」
てんちゃん「知らいでか!! もう何百回も利用してるわ」
ジミー「ほなここから、え〜と」紙を見ながら言います。
ジミー「大阪の「まいかた」にいくで」
てんちゃん「ん!まいかた 大阪にそんなとこあるかい!」
ジミー「でもそう書いてるし」と見せられた紙には「枚方」とある
てんちゃん「それは ひらかた って言うんや!」
ジミー「あと、出来れば じゅうさん にも行きたいんやけど今日は無理や」
てんちゃん「じゅうさん あかんあかん それは じゅうそーって言うんやで」
ジミー「さよか〜」
などなど言いながら京阪電車に乗り込み、約50分電車に揺られながら
一路枚方へ走って行きました。
続く