2025年02月06日

北見の観光地 ピアソン記念館

2012年8月 ピアソン記念館





ピアソン (1).JPG






ピアソン.JPG






ピアソン (3).JPG









ピアソン (2).JPG









ピアソン (4).JPG










ピアソン (5).JPG









ピアソン (6).JPG








ピアソン (7).JPG









ピアソン (8).JPG





                「ピアソン記念館





なぜ「坂本竜馬が?」と言う疑問があると思いますが

それは、野付牛で開拓を進めていた北光社の「坂本直寛」(さかもとなおひろ)

に理由があります。なんとこの方は坂本竜馬の甥っ子という血統を持っていたのです。

幼い頃、19歳年上の坂本竜馬にも会った事があり、地元高知で志半ばに倒れた

叔父の夢を紡ぐため、竜馬の夢の一つだった北海道開拓に尽力した人物なのです。

遠い開拓の地でピアソン夫婦と直寛の絆があったのです。





高校3年までピアソン記念館の近くに住んで居ました。


建物の西側は公園になっていて、なだらかな坂もあり

冬はここでスキーをして遊んだ記憶があります。


この建物は何度か修復されてますが、中に入った記憶はありません。

今みたいに後悔していたかどうか分かりませんが

行っときゃ良かったな〜🏠




posted by のり at 18:39| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック