2025年01月29日

北見信金屋上から

昔の北見 北見信金屋上から




HIGASI1.JPG






HIGASI2.JPG




HIGASI4.JPG








ICHIBAN1.JPG





IGASI3.JPG









Img_0066.jpg






IMG_0092.JPG








IMG_0093.JPG








IMG_0108.JPG







IMG_0109.JPG





Img_0095.jpg








IMG_0114.JPG






Img_0096.jpg






Img_0098.jpg








SIN1.jpg









家族が集まった食事会



のり「ちょっきり 盛りつけよう!」

M 「エッ⁉ちょっきり って何ですか?」

R 「ありゃま〜!ちょっきり 知らないの?」

M 「聞いた事無いです」
※Mさんは千葉県出身

のり 「ひょっとしてこれ北海道の方言か」

R  「うそ!ちょっきりって標準語じゃないの!」


のり 「うひゃ〜!なんてこった ちょっきりが方言だなんて」

R 「いやいや 待て待て、ここはちょっと調べてみよう」



という事になり「広辞苑」で調べる事になりました。


ちょっきり

@ 鋏で一気に切る様

A 少し ちょっと

B 過不足のない様 ちょうど・かっきり


と出てました。

これには北海道の方言とは出ていません。



という事は、全国的に使われている?

しかし、千葉では使わんし聞いた事が無いと言うので

どこかの土地の限定で使われているのかな?

だとしたら、やっぱり方言か!⁉?



さらに調べてみると、何と何と

愛知県の碧南市に、香川県の高松市、大分県の奥豊後地域などでも

使われているらしいとの事ですが、どうなんでしょうか!


なして?

 


posted by のり at 14:42| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見の風景・自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック