玉ねぎ収穫も最盛期
小学生の頃、カタカナの「ソ」と「ン」「ツ」と「シ」の違いを
あまり理解しなかったので書き方も適当です。
当然テストでは散々でした。
次のくんくんをカタカナに直せ
問 においをくんくんとかぐ
答え においをクソクソとかぐ
当然バツですが次の問題
次のしーつをカタカナに直せ
問 しーつをほす
答え ツーツをほす または シーシーをほす
先生からの言葉
「適当に書かないように」
又はソとリも間違いやすい
それを踏まえて、ローソンのトイレにあった芳香剤
ここに書かれているカタカナをご覧下さい。
微妙!?

ローリン?とも読めるかな
気持ちは分かるよ〜
もう一枚は又違う読みも出来る

ローソク?
そうか!やっぱりみんな一度は間違えるんだな〜
知らんけど (^_^)