何か加工したみたいな感じになってました。
例えばこの写真は普通に撮って普通に青空です。
今回のは青空が広がり、雲一つないので気持ちもいいです。



しかし、一つだけ雲があったので以前書いたブログを思い出しました。

ある小学校の運動会での校長先生の開会式の挨拶
校長「みなさん!今日は雲一つない気持ちのいい青空です!」
2年生の生徒A君「校長先生!先生の後ろ向こうに一つ雲あります!」
小学生2年は忖度を知らない。 (T_T)
夏のある日、千葉出身で息子の奥さんのMさんがこう言った
「北海道の蚊って、なんかのんびりしてますよね」
「そうなの?なんで?」
「何か、フラ〜と近づいて来て腕の近くでふらふらして
それから何となくペタって腕に止まるんですよ」
「それなら簡単にペチッって蚊叩けるべさ」
「そうですね」
「で、千葉にはどんな蚊がいるんだい」(クールポコ風)
「本州の蚊は早いです。ピューと来て、バシッ!と刺してピューと逃げます」
「そうかぁ!やっぱり都会はスピード勝負なんだなぁ〜」
北海道の蚊はやはり道民気質だと言う結論にしました。
それにしても、最近は昔と違って蚊が少なくなっている気がします。
蝶もトンボもキリギリスも少ないのは、やっぱり環境のせいかなぁ〜(´Д`)