2024年07月23日

雲海

Mさんから届いた雲海の写真です。


朝方と昼の違いをご覧下さい。




72166.jpg






72165.jpg






548.jpg







最近は時間があると朝早く、ウォーキングに行くようにしています。

自宅から10分程歩くと、東陵運動公園があり、そこにウォーキングコース

1周1,5キロコースがあるので、そこで鳥の鳴き声や、たまに見かける

リスなどを見て楽しんで歩いています。最近はセミの鳴き声が木々の

あちらこちらから聞こえてきて。夏の暑さを倍増している感じでもあり

木々の生い茂る日陰を涼しく歩いていると同時に、少々セミの鳴き声に

暑苦しさも感じていますが、そんな中、先日若干体調が悪かったので

1周しないで、途中でコースから外れてショートカットで帰宅しました。

セミもうるさいし!





まぁ、言ってみればリタイアとでも言うのでしょうか。






これがいわゆる「セミリタイア」なんちゃって!






単なるダジャレです。本当の意味は全然違いますけどね!




※セミリタイアとは

定年前に退職し、自由な時間を得ながら生活していくスタイル。






北見・オホーツクニュース



アニメ「どさこい(道産子ギャルはなまらめんこい)」で観光振興 

北海道・北見の「聖地」 に全国からファン<デジタル発>



北見市が、地元を主な舞台にしたアニメ「道産子ギャルはなまらめんこい」(略称・どさこい)の人気にあやかった観光振興に力を入れています。漫画やアニメのゆかりの場所を「聖地」として訪ねるコンテンツツーリズムに着目。市内にキャラクターの等身大パネルを設置したり、オリジナルコースターを配布したりと、全国のファンを呼び込み、地域経済の活性化につなげたい考えです。






高校野球夏の甲子園北大会決勝戦



白樺、9年ぶり4度目の夏の甲子園 クラークに5―2 高校野球北大会


第106回全国高校野球選手権北北海道大会は23日、旭川スタルヒン球場で決勝を行い、白樺(十勝支部)がクラーク(空知支部)を5―2で下し、9年ぶり4度目の夏の甲子園出場を決めた。








タンスの角に右足小指を思いっきりぶつけて「イテテテ!!」と言って

のけぞったら、今度はタンスの上部に後頭部をぶつけ

「アタタタタ!!」となり2度の痛みを味わった。





「イテテテ!!」「アタタタタ!!」って、北斗の拳か!



posted by のり at 13:50| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック