2024年07月09日

今日の5枚と愛媛県

本日は北見のお店の写真をアップ










風景・国道西から 011.JPG









風景・国道西から 012.JPG







風景・国道西から 014.JPG





風景・国道西から 015.JPG





パラボから国道西へ 037.JPG




本日は久し振りに県のご紹介


「愛媛県」です。




愛媛県(えひめけん)は、日本の四国地方に位置する県。四国地方では

最も人口が多い県。県庁所在地は中核市指定の松山市。





多種多様なかんきつが栽培されている愛媛県。

「温州(うんしゅう)みかん」や、爽やかな香りの「いよかん」

など約40品種もありその数はなんと日本一!さらに

かんきつ全体の生産量は21万トンと40年以上も日本一の座をキープしています。



グルメで言うと、宇和島鯛めし・じゃこ天・じゃこカツ・鯛そうめん

もぶり飯・焼豚玉子飯・今治ラーメン・せんざんき・

今治焼き鳥・三津浜焼き・坊っちゃん団子などなど、まだまだあります。



            「愛媛県グルメ




愛媛県の日本一は

しまなみ海道(西瀬戸自動車道)に架かる来島海峡大橋は、世界初の三連吊り橋。

日本最古の温泉 道後温泉

日本初の海中公園 宇和海海中公園

日本最長の一般道路の無料トンネル 全長5,432m

日本初の天然産出ダイヤモンド


いよかん

キウイフルーツ

裸麦

くり

養殖まだい

障子紙、書道用紙

タオル地

タオル(ハンカチーフを除く)

祝儀用品(水引・金封等)

真珠母貝

その他の製紙機械



観光するのも楽しみです。          「愛媛観光


     


これから観光には本当にいい季節になって来ましたが

残念ながら、お金と時間がありません。


あっ!時間は何とかなるか!

やっぱり、問題はお金だな〜 (T_T)







posted by のり at 19:08| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見市内の建物・公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック