我が家のお薦め近場の温泉の北見「塩別つるつる温泉」の記事が載りました。
「塩別つるつる温泉」
という事で、温泉のHPはこちら 「100%源泉掛け流しのつるつる温泉」
リニューアルする前のここの泉質は、今以上にヌルヌルしていて
つるつる温泉と言うよりは、ヌルヌル温泉って感じでした。
小さい時の息子が、滑って転んだほど床もヌルヌルでした。
今はだいぶんヌルヌルさは無くなりましたが、やはりツルツルで
お湯の温度も丁度良く、何時間でも入っていれる温泉です。
ですので、お湯から上がった後は、先ほどのソフトクリームは最高です!
近々行きたいと思ってます。
グーグル検索で「北見で」と入れると1ページ目に出てきますが
やはりここは北見へ遊びに来ていただくために北見のご案内です。
「北見」
是非とも皆さん北見に遊びに来て下さい。
市役所とパラボが空中回廊で接続されていて凄いですね!
パラボ6階の「パラきたKids」、広さはなんと1,400u!
遊べる遊具、全てが無料! いっぱいありますね!
[北見にぴったりカーリング]
カナダから輸入されたカーリング遊具で、2セットあり
[立体遊具]
空中透明トンネル、滑り台、トランポリン、パンチングボール
[大型木製遊具]
U字滑り台、幅広滑り台、登り棒、木のオルゴール
[知育遊具ウッドマグ]
しりとり遊びとかできそうですね。
BRIO(ブリオ)レールセット
長〜い線路が作れます。また池北線、作っちゃえ!
[0歳から楽しめるクッション]
ハイハイでもゴロゴロリンでもOK!
お写真、ありがとうございます!
giogio様
随分市役所も立派になりました。全国的にも注目されている「書かない窓口」も他県でも取り入れているところがあるので、ここでも北見の名前が知れた所ですね。「パラきたKids」もお子様連れに大人気で、いい青美場所が出来ました。
2021年(令和3年)9月、デジタル庁が設立されました。
「書かない窓口」導入した自治体はまだ少数ですが、北見は早い早い!
北見はDX化を日専連さんが積極的に導入してるのも最近のニュースで知りました。
北見は本当に先進的な街ですね。