2024年03月21日

近畿・中国地方への旅行6 鳥取砂丘

未だに除雪した雪が山のように積もっている北見です。





13492.jpg







さて、松江から今度は鳥取砂丘を目指してバスは走ります。


国道9号線をスイスイと走っていたのですが、途中で前方かなり先から


渋滞になり、ちっとも前に進まなくなりました。まぁ、何かの


トラブルかなんかですぐ行けるだろうと思い気楽に構えていましたが


暫くすると何やら、救急車やパトカーの音がわずかに後ろから聞こえてきました。



その音が徐々に近づいてきて、バスの近くに停まったのです。



うひゃ〜!どってんこいたぁ〜!なしたんだ!(ビックリした、どうしたんだ)



2024-3-11~14 姫路城・足立美術館・出雲大社・天橋立 134.JPG








2024-3-11~14 姫路城・足立美術館・出雲大社・天橋立 136.JPG




その内状況が分かってきました。何でも200mほど先の

泊トンネル内で事故があって、しかも怪我人も出たという事でした。


怪我人の方は軽傷で、命に別状はないという事で安心ですが

この先どの位待たなきゃならないのか、全然分からないのです。



北見にいると、渋滞なんてのは全くないし、10台も連なると

混んでるわ〜!となりますので、今回のバス正面から見たら何十台と

連なっているので、成程これが渋滞か!とちょっと貴重な時間です。




しかし、そうも言っていられず、果たして鳥取砂丘の観光は出来るのか!?

という不安で、参りましたがこればかりはどうにもなりません。



結局、なんやかんやで80分待たされてやっとバスは出発しました。

嗚呼ぁ安堵です。しかしやはり渋滞は疲れるわ〜 (;´Д`)




そんな訳で、鳥取砂丘の報告は次回という事で!


posted by のり at 16:14| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック