社殿前に茅の輪を設置しています。





先週、大雪が降る前にとHONDAの除雪機を一度動かそうと思い
エンジンを掛けたのですが、うんともすんとも言いません。
何度やっても掛からないので、ディーラーへ電話して来てもらいました。
点検の結果バッテリーの不具合ではないかという事で
軽トラックにに載せて運んでもらいました。
後日ディーラーから電話が来て、バッテリーの不具合と、オイル不足と言われ
バッテリーは交換しなければならないという事でした。
まぁ、動かなかったら意味ないので、何とか大雪までには
動く状態にしてほしいので、バッテリー購入を決めましたが
ああ何と、27,500円だって!ありゃ〜!意外と高いわ
しかし、買わないわけにもいかないので、お願いしまして
明日15日に家まで運んでくれることになりました。
言うたら、1年間外に出しっぱなし、ほったらかしでいたので
除雪機購入から8年経てば、そりゃ駄目にもなるでしょう!
来季からは、どこか冬季以外に預ける所を探して保管してもらいます。
やっぱ、北海道で機械類野外置きっぱなしはいけませんね。
今日14日は赤穂浪士討ち入りの日です。昔は必ずテレビで放映してたのに
この所全然やりません。時代でしょうか?
そして、そんな覚えやすい14日は姉のKの誕生日です。
おめでとう!
コーヒーなくなったら、いつでも送るので連絡頂戴☕