2023年12月06日

トライアル

並木町に2号店としてオープンした「トライアル」です。





院寝湯まで・トライアル 025.JPG






院寝湯まで・トライアル 026.JPG






院寝湯まで・トライアル 027.JPG









院寝湯まで・トライアル 028.JPG








院寝湯まで・トライアル 029.JPG






院寝湯まで・トライアル 030.JPG







院寝湯まで・トライアル 031.JPG





院寝湯まで・トライアル 032.JPG







院寝湯まで・トライアル 033.JPG






院寝湯まで・トライアル 034.JPG







院寝湯まで・トライアル 035.JPG







いやはや広いわ!ここは中ノ島の1号店より広いかもしれません。


ここにこれが出来た事で、端野にある東部は厳しいな〜。






奥さんはダジャレが好きだ。しかも変だ。






一気に大掃除するのは大変なので、ちょっとづつやっている。


「掃除も段取りが大事なのよ!一も二も段取り!よく言うでしょ!



ダンドリー・ヘップバーンって」


言わんし  (T_T)




「ああっ!年末はやる事満載だよ〜!やる事満載! 葛飾萬斎!」




いやいや、それって葛飾北斎と野村萬斎を合体させてないか!?


結構こういうの多いですう〜 (´Д`)ハァ〜〜〜〜

posted by のり at 19:24| 北海道 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 飲食店関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
のり様

のり様が「いやはや広いわ!」と言うぐらいですから、相当広いんでしょう、お写真の遠近法の感じでわかります。1号店は中の島、昔のパルプ工場あたりでしょうか

北見の歴史を紐解けば、最初は条東部、次に中央部の街中が栄え、最後に三輪の発展で終わるのかな?と思ってました(美山や北光の方々を無視している訳ではありません!)
東西冷戦の時代が終わり、再び熱い時代に突入した感じです。戦争は嫌ですが!

giogio

確かにデカいです!この大きさは単なるスーパーでは片づけられないです。暫く北見市民は通うのではないでしょうか!ですのでgiogioさんが言うように、西の方に伸びていた商圏が今後は東方面にも出店が相次ぎ、ますますスーパー業界は熱い戦いが始まりますね。
Posted by giogio at 2023年12月10日 20:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック