2023年11月17日

都道府県魅力度ランキング8位 奈良県

4号線と夕陽ヶ丘通りの角にあった建物に理容室が入ります。



以前は貸衣装のKOYOで、その次がNPO法人の「ぼくちゃんカフェ」(多分そんな名前)

を経まして、今日ここを通ったら、理容室がオープンしそうです。






ぼくちゃんカフェ・国道西から東 005.JPG





北向いはガソリンスタンドです。



ぼくちゃんカフェ・国道西から東 004.JPG





ぼくちゃんカフェ・国道西から東 003.JPG









ぼくちゃんカフェ・国道西から東 002.JPG









ぼくちゃんカフェ・国道西から東 001.JPG









今日は都道府県魅力度ランキング8位の奈良県です。




奈良県と言えば、まず頭に浮かぶのが、大仏さんと、鹿です。



ボキャブラリーが少なすぎ((-_-;))




大仏さんと鹿以外の魅力を探ります。





やはり何と言っても、歴史でしょう!


「咲きさかる花のかがやくよう」と万葉集にうたわれ1300年の歴史を誇る古都・奈良

日本の国のはじまりを体感できる世界遺産に囲まれ

国宝・重要文化財の建築・仏像が数多く残されている地。」奈良県ビジターズビューローより



3つの世界遺産


法隆寺地域の仏教建造物(世界遺産登録年:1993年)

古都奈良の文化財 (世界遺産登録年:1998年)

紀伊山地の霊場と参詣道 (世界遺産登録年:2004年)




とりあえず奈良の日本一には何があるのでしょう!



               「奈良県の日本一





と言う感じですが、グルメに関してはどうでしょうか!?




「茶房 暖暖(のんのん)」の茶粥


柿の葉寿司


天理ラーメン


飛鳥鍋


吉野葛

大仏プリン


柿スイーツ


正直、あまり知らない料理もありますが、大仏プリンは美味しそう!




食べ物ではないですが、後はやっぱり、せんとくんが有名ですね。


じっくり歩きたい奈良県ですね。


posted by のり at 15:02| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見市内の建物・公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック