2023年09月13日

風景

北見は四方八方山に囲まれています。いわゆる盆地です。


ですので、冬は寒いです。1月、2月は大体マイナス15℃前後です。


後、2か月もすると冬ですわ。ああ〜!又雪か!



11984.jpg







前回は



まぁ、話を戻しまして

後はリンゴにも、おつがるって津軽リンゴにもおを付けるし

おあさひ、おふじ、おシナノスイートなんて始末でしてね

しまいには「おむつ美味しいですわ」とか言っちゃって

おムツ食うんか〜い!!とか突っ込みいれてやりましたけどね

何だか、この姐さん頼りないんで、あっしが色々やってやりましたよ。


まででした。







今回は最終回になります。





取り合えず、腐葉土やなんやら肥料とか石灰をバリバリ撒いてやりましたぜ。




するとその姐さん、喜ぶどころか何かえらい剣幕でしてね

何てことするのよ〜!ってね。私は私のやり方で

お作物作ろうとしてるのよ!と怒っちゃいましてね。


そして、こう言うんですよ!



「最後に撒いたあの白いのは何よ!




何ともひどい言い草でしょう!折角親切でやったのに









八つぁん!そいつはお節介(石灰)だったね!






お後がよろしい様で  m(_ _)m  




チャンチャン!!

posted by のり at 16:46| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見の風景・自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック