2023年09月05日

コスモス

秋空とコスモス




綺麗な空と、秋の花コスモス(秋桜)です。



この2日気温が下がり、朝晩は寒いです。


これから北海道は、本格的に秋の雰囲気になっています。





10085.jpg







10084.jpg






畑では、ピーマンやベビーリーフ、ズッキーニ、シシトウなどが採れています。



野菜作りも中々大変みたいで、立派な野菜を作るには

色々な苦労があるようで、まずはいい畑(土)が必要で

水持ち・水はけが良い・通気性が良い・酸度が適度であることや

肥料も色々あるので、必要なものを選びます。



酸度が高すぎると野菜が育ちにくくなるので、育てたい野菜よりも

酸度が高い場合は、石灰を用意するとかが必要です。



日本の土壌は酸性に傾きやすいため、石灰を土にまいて中和します。



後は、環境大善の「液体たい肥 土いきかえる」も有効です(CM)



そんな話を聞いていたら、何か面白い話がないかと考えて

ちょっと落語風に冗談話を思いつきました。




次回からちょっと始めたいと思います。

posted by のり at 15:55| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見の風景・自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック