2023年06月19日

昭和通り

昭和通りと2号線交差点近くの風景



げんご1.jpg






11182.jpg






今はあまり見かけませんが、ワタクシが小学の低学年時代

手にイボのある生徒が結構いました。

もちろん薬屋さんにはイボの薬がありますが、皆家が貧しく薬を買う事が出来ず

又、薬よりも良いといわれているものがありました。



それは、蛇の皮です。



蛇の皮でイボをこすっていれば、その内ポロッと取れるというやつです。




そこで、夏の遠足の時に原っぱで同級生が「シマヘビ」を見つけ捕まえました。


イボのある生徒達はみんな大喜びで、飛び跳ねていましたが

さて、どうやって剝がせばいいんだ?と実行に移す方法が分かりませんし

誰も気持ち悪がってやる!って生徒がいません。


さすがのアホ4人衆も、これには参加しません。



結局誰も出来ないので、蛇を野に返しました。



で、本当に蛇の皮でイボが取れるのかどうかは検証出来ず


当然、当時は科学的根な根拠も分からず、都市伝説的な奴かもしれず


それでイボ取れたって人も見たことなく、最終的には


「それってウソでないのか!」って事になりまして


本当かどうか結局分からず、どこからそんな話出てきたんだろう?


posted by のり at 19:38| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見の風景・自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック