今回も結構な量です。
そしてやっぱり酒蒸しでしょ!って感じで美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。

公園の風景

子供の歌で「やさいのうた」と言うのがあります。
子供達に野菜を知ってもらう様に、リズムよく覚えやすい歌になっていますね。
でも、ちょっと引っかかる歌詞が一部あるんです。
それはこんな歌です。
トマトは トントントン
キャベツは キャッキャッキャッ
きゅうりは キュッキュッキュッ
だいこんは コンコンコン
ピーマンは ピッピッピッ
かぼちゃは チャッチャッチャッ
にんじんは ニンニンニン
ちょっとびっくりな歌詞は次です。
はくさいは クサイ クサイ クサイ
なぬ〜〜〜〜〜!白菜は 臭い 臭い 臭い だってぇ!
お笑いのマシンガンズ風に言えば
「白菜農家に失礼だろう!!」ってなりますね。
何かほかにはくさいの言い方なかったのでしょうか?
例えば はくさいは さい さい さい とか 言えばいいんでないかい。
まぁ、でも覚えやすいっちゃ覚えやすいかも
これは、作詞した人に理由を聞くのが一番ですですね。
何にしても、よいこのみんなは野菜をしっかり食べるんだよ〜!