昔の北光を知りたいと言う事で、手元にある古い地図から
探ってみました。お尋ねの住所の辺りをアップしてみました。
1976年(昭和51年)の北光の北見地図です。
次に同じ地域を写した1997年(平成9年)の地図です。
ここでは新生町となっています。
時期は分かりませんが、広い範囲の「北光」と呼ばれている所が
字名変更で幾つかに分かれました。
光葉町(こうようちょう)
花園町(はなぞのちょう)
新生町(しんせいちょう)
川沿町(かわぞえちょう)
北央町(ほくおうちょう)
錦町(にしきちょう)
広明町(こうめいちょう)
末広町(すえひろちょう)
無加川町(むかがわちょう)
この地図では「ふるさと銀河線」になっています。
如何でしたか?お探しの家は見つかりましたか?
是非この辺り、北見に来たら探索して下さい。
ふるさと銀河線もとても懐かしいです。
いつも1両から3両走っていたことを思い出します。
あど様
参考になって良かったです。思い出の詰まった場所なのですね。そういうのっていつまでも心に残っているもので、北見に来た際には寄ってみて下さい。