


秋も深まり、リスたちもドングリを集めるために、走り回っています。
冬に備えて、そのドングリを自分の陣地に隠しておかなければいけません。
ちなみに、エゾシマリスは、食物を運ぶのに便利なほお袋を持っていて
ドングリなら左右に3個ずつ、計6個入れて運ぶことが出来ます。
それを、安全な場所に移動して食べたり、貯蔵所へ運ぶんですね。
冬になると、食べるものが無くなるので貴重な食糧になります。
しかし、リスの世界でも、色んな性格を持ったリスもいる訳で
天然なリスは隠した場所を忘れて、冬に四苦八苦したり
逆にズルいリスは、自分では働かず、その天然のリスの後を付けて
冬にちゃっかりドングリを頂いちゃう、なんて不謹慎なリスもいたりして
って、そんな訳ないよね〜!
この時期になると、ちょこちょこリス達を見ます。
みんな頑張って下さい。
尚、前回の記事の中で、「メガネスーパー」と書きましたが
正しくは「眼鏡市場」でしたので直しました。
たま〜に間違うこともあるので、これを何ていうか!?
猿も木から落ちる、的な感じでしょうか!?
違うか〜!