2022年07月10日

3号線

3号線昭和通りまで



3号線・氷菓 001.JPG






3号線・氷菓 002.JPG







3号線・氷菓 003.JPG









3号線・氷菓 004.JPG










3号線・氷菓 005.JPG










3号線・氷菓 006.JPG









蕎麦の「北明軒」が左側に見えます。ここも老舗です。


3号線・氷菓 007 (2).JPG











3号線・氷菓 008.JPG









新聞の記事では、最近北見のふるさと納税の数が増えているとありました。



理由としては、最近の玉ねぎの価格高騰でふるさと納税で

手に入れると言う人達が増えたからとなっています。


東京都中央卸売市場における玉ねぎ価格の平年比を見ると

平年の2倍超になっているとの事。



玉ねぎは料理に欠かせない大事な食材ですので

やはり高値は家庭に響きます。



我が家では、幸いな事に農家の親戚がいるので

頂く事が多いので助かっています。




玉ねぎだけに限らず、あらゆる食材、商品が値上がりしていますので

何とか庶民に優しい価格帯にしてほしいものです。




今日は参議院選挙です。

政治家の皆さんには、公約を守って頂きたいと思います。
posted by のり at 19:41| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 昔の北見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック