2022年06月04日

4号線からサンドラッグへ

我が家では、サンドラッグをよく使います。


15%引きの券が良くあちこちで発行されるからです。



やはり、15%引きは家計に助かると言う事で

奥さんは、化粧品やらなんやらを、何回か券を使い買っています。




今、あらゆるものが値上げをしていると言っても過言ではない状況なので

同じものなら、少しでも安い方が良いと言うのは当然だと思います。



テレビでは、あるラーメン屋さんがインタビューに答えていましたが



材料のすべてが値上げしていて、今の価格を維持するのは難しいとの事です。


しかし、ラーメン1杯1,000円で提供すると、お客さんが離れてしまう


との懸念もあり、商売にとって厳しい時代の様です。







国道・4号線・6号線・昭和通・2号線 001.JPG







国道・4号線・6号線・昭和通・2号線 002.JPG










国道・4号線・6号線・昭和通・2号線 003.JPG











国道・4号線・6号線・昭和通・2号線 004.JPG











国道・4号線・6号線・昭和通・2号線 005 (2).JPG












国道・4号線・6号線・昭和通・2号線 006 (2).JPG







国道・4号線・6号線・昭和通・2号線 007.JPG







国道・4号線・6号線・昭和通・2号線 009.JPG














国道・4号線・6号線・昭和通・2号線 010.JPG






値上げして、値を上げるなんて洒落になりませんね。




posted by のり at 19:09| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見市内の建物・公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック