読むと、店の怒りを感じさせるものでした。

ペーパータオルは,1枚で十分です!
要は何枚も使って手を吹くお客さんが多いのでしょうね。
当然のサービスとは言え、これも店の経費ですから
手を洗った後には1枚で十分なのに、何枚も使うのではありません!
と言う強いメッセージが感じられます。
そして
丸めて捨てるように心がけて下さい
使用後割と広がったままのペーパーをゴミ箱に入れると
小さなゴミ箱がすぐに一杯になり、従業員がまめに
ゴミ捨てしなければならなくなり、余計な仕事が増えてしまいます。
ですので、1枚だけ使用した後は、小さく丸め面積を小さくして
ゴミ箱に投げれば溜まるまでに時間が掛かるので、我々従業員も
仕事が減るっちゅう訳です。
この張り紙1枚で、恐らくこういう事を言いたかったのだろうと
予想付きますが、この怒りは半端ないわ!
もっと言うなら、本当はこう言いたかったのかな?と思います。
お客さん達!手拭くの1枚で十分だから、何枚も使うなや!
使った後は丸めて小さくしてから投げれ!ゴミ箱何回も
取り替えるの大変なんだから!
みたいな感じでしょうね!