2021年11月07日

レストランチロル

山下通りにあるレストラン「チロル」


最近は全然行ってませんが、以前銀座通りにある時には

「ポークチャップ」が美味しくて、よくそれを食べに行っていました。


為山堂・西4丁目・山下通り 026.JPG







最近は寒いので、今晩は「鍋」でした。


いや〜!温まるわ!

ついつい食べ過ぎてしまい、食後しばらく動けず!


それでも、具は沢山あって食べきれなかったので


明日ご飯と卵を入れて「おじや」にして食べます。


その前は「おでん」でした。寒い夜はこう言う温かいものが最高ですね。





もうずっと前になりますが、セブンイレブンでバイトしている友人がいて


冬の出番が終わって、我が家におでんをど〜んと持って来てくれました。

賞味期限切れと言う事らしいですが、当時はかなりの食材、食品が

捨てられていたようです。何とも勿体ない話ですが

ワタクシ頂けるものは何でも頂く精神ですので

このおでんも美味しく頂きました。おで〜ん、でんでん♪です。


posted by のり at 20:22| 北海道 ☔| Comment(1) | 飲食店関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
チロル、まったく知りませんでした。恥ずかしい😃
約50も前からだから、北見に勤務していた時もあったなんて。
帰省したときは、寄ってみますね。
たたずまいも、変わらなかったのですかね。

ハルニレ様
チロルは北見で結構有名な老舗のレストランですね。先代はもうなくなっていますが、今は多分娘さんがやっていると思います。銀座通り沿いからここに移って来たのはかなり前です。今の店外観は変わりません。北見に来たら1度寄ってみて下さい。
Posted by ハルニレ at 2021年11月08日 21:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: