イガのない栗か?全然違う種類なのか分かりません。
明日、「緑のセンター」へ行って聞いて見たいと思います。
いよいよ寒くなって来ました。北見の今日は最低気温3℃でした。
ストーブを炊きたい感じでした。
これから真冬になると、しばれるから手袋はいて
薪ストーブにデレッキ使って薪かまかして
わやくちゃにならないように、丁寧にやって
ストーブの上にちゃんこい鍋置いて、お湯沸かすのです。
冬の北海道はゆるくないので、どかゆき来ると大変なのです。
雪かきはっちゃきこいてするけど、終わった後ちょべっとこわいわ!
と、無理やり方言入れてみました (^_^;)
何だか映画『となりのトトロ』に出てきたトトロのお土産みたいでとっても可愛い木の実なんですね!
また何か判明したら投稿楽しみにしていますね。
実家の隣の娘さんが北見の大学に進学されていたそうなんですが、きっと工業大学ですよね?
コロナで授業がリモートのようで、ずっとこちらに帰って来たままになっています。
今の学生さんは本当に大変だと思います。
きっとこうして長い間離れている間に、また季節が一周してしまうんだなと思います。
秋が過ぎてあっという間に冬になりそうですが、風邪を引かないようにお過ごしくださいね。
りとるあき様
名前が分かりました。ブログで発表していますが
今迄見たことが無く、ちょっと驚きです。
北見の大学と言うと「工大」ですね。
しかしコロナでリモートというのも仕方ないでしょうが
キャンパスライフも楽しんでほしいですね。
お互いに健康に気を付けて過ごして行きましょう!
こまめ様
そうなんですね。栃の木に成る「栃の実 とちの実 トチの実」と色々書き方があるらしいですが、緑のセンターで調べてもらい、納得しました。まだまだ知らない事が沢山ありますね。