スマートフォン専用ページを表示
北見で見つけたいいモノ,いいトコ,いい話
北見在住の「のり」が,北見の街を案内します。その他なんでも日記で北見を応援します。
<<
小山田薬局
|
TOP
|
ダイソーみわ店隣
>>
2015年12月13日
ミスタードーナツ
北見に2店舗ある「ミスター・ドーナツ」
1店舗は柏陽町にあります。
ダイソーの建物の一部です。
近くには「作業服屋さん」
もう1店は西富町です。
イトー・ヨーカ堂の道路を挟んで北側です。
最近は「ナチュレ恵ヨーグルト」完熟バナナに凝ってます。 (^_^)
☀
posted by のり at 21:18| 北海道 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
飲食店関連
|
|
この記事へのコメント
のりさ〜ん、お昼休みです(^_^)v
この前、台風並みの天候不良のあと、なんと!夏日になりましたよ〜(^_^;)
今日も、あったかい(^_^;)なんか、不気味(^_^;)
北見も、道路は溶けてますね〜(^_^)v
息子は、11ヶ月半ぶりに、フェリーで年末に帰省します(^_^)vめっちゃ、楽しみ♪♪♪
欠航などに遭わぬように、無事に帰省しますようにm(_ _)m
かおりん様
夏日って! (^_^;) 何てこったい!
こっちは確かにメインストリートは雪が融けてますが
枝道に入ると、ツルツルです。恐いですよ〜 (>_<)
息子さんは久々の帰省ですか!それは嬉しいですね♪
一段と成長しているんではないでしょうか!
美味しいものを沢山作っておいて下さい。
息子さんの喜ぶ顔を見るのがこれまた嬉しいってもんですね!
Posted by かおりん at 2015年12月14日 12:29
のりさま
こんにちは。
駅前のミスドはもう無いようですが、
西富町のミスドはまだあるんですね。
最近は茨城の地元のミスドにおまけ目当てに、
娘を連れて行ってます。
タオルとか、ポーチとか、マグカップとか、
2週おきくらいに次々と新しいおまけが出てくるので、
大変です(^-^;
ふじさん様
駅前はかなり前から無くなりました。
最近ではコンビニでもドーナツが買える時代ですので
ミスド店舗は厳しいのかなぁ〜!?
でも正直品質は違う様な気がします。
又オマケや景品は子供にとって嬉しいものですね。
でも親は出費が大変でしょうが、子供の喜ぶ顔を
見るのは親にとっても嬉しいものですね♪
Posted by ふじさん at 2015年12月16日 12:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
プロフィール
北見生まれの北見育ち
名前:のり
性別:男
一言:好きな音楽 ジャズ・R&B
民族音楽
好きな本 歴史物・推理小説
趣味 読書・ジャズ演奏
検索ボックス
カテゴリ
昔の北見
(664)
北見街中シリーズ
(423)
北見の旅館・ホテルシリーズ
(2)
北見の歩道橋
(4)
結構気に入ってる北見の風景シリーズ
(2)
北見以外
(72)
北見の一部
(46)
北見の風景・自然
(1072)
北見市内の建物・公園
(690)
北見の看板シリーズ
(27)
北見の老舗
(9)
リクエスト イン 北見
(7)
CDジャケットシリーズ
(20)
没になった写真シリーズ
(8)
どこでしょうシリーズ
(11)
日記
(1074)
我が家では
(289)
音楽
(78)
飲食店関連
(135)
食べ物・飲み物
(52)
北見関連リンク集
北見市ホームページ
月刊カムズ北見
東京北見会
おいでよ、北見
なびきた
きたねぷ
たんの発見伝
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
ちょっと昔の北見 2013年7月の3条通り
⇒ こま (01/24)
初詣
⇒ 光介 (01/04)
新着記事
(03/15)
ホワイトデー
(03/14)
桜の木に
(03/13)
セッション
(03/07)
しばらくお休み
(03/06)
雪かきのお返し
(03/05)
不思議な溝
(03/04)
網走からの流氷
(03/03)
9号線北へ・プロジェクトXカーリング
(03/02)
日本は広い
(03/01)
ひな祭り
RDF Site Summary
RSS 2.0
この前、台風並みの天候不良のあと、なんと!夏日になりましたよ〜(^_^;)
今日も、あったかい(^_^;)なんか、不気味(^_^;)
北見も、道路は溶けてますね〜(^_^)v
息子は、11ヶ月半ぶりに、フェリーで年末に帰省します(^_^)vめっちゃ、楽しみ♪♪♪
欠航などに遭わぬように、無事に帰省しますようにm(_ _)m
かおりん様
夏日って! (^_^;) 何てこったい!
こっちは確かにメインストリートは雪が融けてますが
枝道に入ると、ツルツルです。恐いですよ〜 (>_<)
息子さんは久々の帰省ですか!それは嬉しいですね♪
一段と成長しているんではないでしょうか!
美味しいものを沢山作っておいて下さい。
息子さんの喜ぶ顔を見るのがこれまた嬉しいってもんですね!
こんにちは。
駅前のミスドはもう無いようですが、
西富町のミスドはまだあるんですね。
最近は茨城の地元のミスドにおまけ目当てに、
娘を連れて行ってます。
タオルとか、ポーチとか、マグカップとか、
2週おきくらいに次々と新しいおまけが出てくるので、
大変です(^-^;
ふじさん様
駅前はかなり前から無くなりました。
最近ではコンビニでもドーナツが買える時代ですので
ミスド店舗は厳しいのかなぁ〜!?
でも正直品質は違う様な気がします。
又オマケや景品は子供にとって嬉しいものですね。
でも親は出費が大変でしょうが、子供の喜ぶ顔を
見るのは親にとっても嬉しいものですね♪