道新に載っていた羽前屋さんの記事ですが
今市内に3店舗あるうちの、一番歴史のある(1910年)駅前の
本店が明日閉めると言う事で、実に一世紀余りの営業でした。
これは凄い!と同時に残念でもありますね。
是非とも今の内に写真を撮って置こうと思いました。
今後このアングルから、この風景は見られなくなります。
大槻ビルも解体するし、駅前の老舗和菓子屋羽「前屋」さんも無くなるし
北見の歴史がちょっとづつ変わって行きます。
明日も、ちょっとだけ街中をご紹介しようと思います。
☀
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
羽前屋さんのクリスマスケーキ。今はあまりみない大きなサイズに、光沢あるケーキのフタ。いつもはおやつがあまり食べれないけど、クリスマスは特別でした☆
高栄っ子様
羽前屋さん本店が閉店で又 北見の老舗店舗が無くなります。
こちらの80歳を過ぎたマドンナさんはとても腰の低い丁寧な方です。
でも2店舗残りますので羽前屋さんの名は大丈夫ですね (^_^)
ご無沙汰してます。ふじさんです。
久しぶりのカキコです。
北見の駅前も刻々と景色が変わって行きますね。
少し寂しい気もしますが、
全く変わらないのもまちに活気がなくなってしまうので、
ある意味仕方ないのでしょうか。
私が北見にいた頃、
友達が駅前のミスドでバイトしていて、
よく優待券だったりもらったりしたのを覚えてますが、
今でもあるのでしょうか?
いよいよ冬本番ということで、
お体にはお気をつけください。
ふじさん様
いよいよ冬突入の北見です。雪と寒さですでにウンザリです (^_^;)
お元気でしょうか?
駅前の風景も本当にちょっとづつ変わっていく様です。
時代の流れとは言いながらも やはり一抹の寂しさはありますね。
駅前ミスド覚えてますよ♪今はここにはありません。
北見には2店舗ありますが、今度アップしますね。