スマートフォン専用ページを表示
北見で見つけたいいモノ,いいトコ,いい話
北見在住の「のり」が,北見の街を案内します。その他なんでも日記で北見を応援します。
<<
北見信金ことぶき支店 7年前
|
TOP
|
道立北見病建設中
>>
2015年10月22日
肉のマルコシ
今日はこの1枚
北見には結構個人商店の肉屋さんがありますね。
☀
posted by のり at 22:48| 北海道 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
飲食店関連
|
|
この記事へのコメント
のりさん様
連日ワタシのエリアがたくさん、ありがとうございます。
あの道を進んだら寿公園があったはず…死ぬほど何回も遊んだ場所です。PL教団もありました。
皆様の書き込みの中に「はた商店」とか、言われるまですっかり忘れていましたが、思い出して懐かしい気持ちです。
鳳龍の先代はお亡くなりになったのですね。
そんなにお年でなかったのではないかと思うのですが…。
どなたが継いでいらっしゃるのでしょうね。
そしてなんとマルコシさんも、小中学校の同期生のお家だったはずでした。もしかしたら継いでるのじゃないかなあと思ったりしています(残念ながら行ったことはないのですが)。
玲奈様
そうですか、この辺りが玲奈さんの遊び場所だったんですね。
当時とはすっかり変わっている場所と、変わらぬ場所があります。
マルコシさんも変わらぬお店のひとつなのでしょうね。
どんだけ知り合いが多いのでしょうか?同級生のお宅だなんて!
鳳龍さん、今はどなたが経営しているのでしょうか、ワタクシにも分かりません。
どなたか情報を持っていれば教えて頂きたいですね!
Posted by 玲奈 at 2015年10月23日 00:42
マルコシさんの焼き肉のタレを良く買いに母と行きました(o^^o)
お肉はヨーカドーの駐車場を通り過ぎたあたりの古いお店でd(^_^o)古いのにいつも混んでいました。
焼き肉って家族みんなテンションがあがりますよね!
高栄っ子様
マルコシさんは以前息子が学校の催し物で肉を購入した様です。
美味しいって言っていましたがタレも美味しいのですね。
北見では夏あちらこちらで外焼肉でしたが、最近はすっかり
寒くなり家の中での焼肉になってます (^_^)
Posted by 高栄っ子 at 2015年10月23日 06:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
プロフィール
北見生まれの北見育ち
名前:のり
性別:男
一言:好きな音楽 ジャズ・R&B
民族音楽
好きな本 歴史物・推理小説
趣味 読書・ジャズ演奏
検索ボックス
カテゴリ
昔の北見
(664)
北見街中シリーズ
(423)
北見の旅館・ホテルシリーズ
(2)
北見の歩道橋
(4)
結構気に入ってる北見の風景シリーズ
(2)
北見以外
(72)
北見の一部
(46)
北見の風景・自然
(1072)
北見市内の建物・公園
(690)
北見の看板シリーズ
(27)
北見の老舗
(9)
リクエスト イン 北見
(7)
CDジャケットシリーズ
(20)
没になった写真シリーズ
(8)
どこでしょうシリーズ
(11)
日記
(1074)
我が家では
(289)
音楽
(78)
飲食店関連
(135)
食べ物・飲み物
(52)
北見関連リンク集
北見市ホームページ
月刊カムズ北見
東京北見会
おいでよ、北見
なびきた
きたねぷ
たんの発見伝
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
ちょっと昔の北見 2013年7月の3条通り
⇒ こま (01/24)
初詣
⇒ 光介 (01/04)
新着記事
(03/15)
ホワイトデー
(03/14)
桜の木に
(03/13)
セッション
(03/07)
しばらくお休み
(03/06)
雪かきのお返し
(03/05)
不思議な溝
(03/04)
網走からの流氷
(03/03)
9号線北へ・プロジェクトXカーリング
(03/02)
日本は広い
(03/01)
ひな祭り
RDF Site Summary
RSS 2.0
連日ワタシのエリアがたくさん、ありがとうございます。
あの道を進んだら寿公園があったはず…死ぬほど何回も遊んだ場所です。PL教団もありました。
皆様の書き込みの中に「はた商店」とか、言われるまですっかり忘れていましたが、思い出して懐かしい気持ちです。
鳳龍の先代はお亡くなりになったのですね。
そんなにお年でなかったのではないかと思うのですが…。
どなたが継いでいらっしゃるのでしょうね。
そしてなんとマルコシさんも、小中学校の同期生のお家だったはずでした。もしかしたら継いでるのじゃないかなあと思ったりしています(残念ながら行ったことはないのですが)。
玲奈様
そうですか、この辺りが玲奈さんの遊び場所だったんですね。
当時とはすっかり変わっている場所と、変わらぬ場所があります。
マルコシさんも変わらぬお店のひとつなのでしょうね。
どんだけ知り合いが多いのでしょうか?同級生のお宅だなんて!
鳳龍さん、今はどなたが経営しているのでしょうか、ワタクシにも分かりません。
どなたか情報を持っていれば教えて頂きたいですね!
お肉はヨーカドーの駐車場を通り過ぎたあたりの古いお店でd(^_^o)古いのにいつも混んでいました。
焼き肉って家族みんなテンションがあがりますよね!
高栄っ子様
マルコシさんは以前息子が学校の催し物で肉を購入した様です。
美味しいって言っていましたがタレも美味しいのですね。
北見では夏あちらこちらで外焼肉でしたが、最近はすっかり
寒くなり家の中での焼肉になってます (^_^)