
ブログランキング参加中です
ポチッと!
又々 没になった写真シリーズをお送りします。このまま日の目を
見ないでお蔵入りも 忍びない写真が一杯あるので それらを
今1度表舞台に出そうと思います。
まず1枚目の写真は1月後半の朝7時半頃でしょうか 中央通を北見駅へ
向かっているのだと思いますが この写真1枚しかないので
使われる場面が有りませんでした。それにしてもこの時間
車が全然いないんですね。日曜日だったのかなぁ?

次の写真は「北見信金本店」さんの屋上から 北の方向を写したもので
す。多分これも今までアップしていなかったような
気がするので載せました


次は去年の初冬頃でしょうか ここどこシリーズに使用する為に
撮った写真ですが 多分すぐバレるだろうと思い そのまま
使われずに眠っていた写真です。4号線(高栄通り)を南方面に
走っています。高栄東町と緑ヶ丘に挟まれた道路で
この左には「つつじ」公園があり 次の交差点は美山通りと交差する場所
です。

雀達が電線に止まっていたので これは五線紙の上にいる音符になった
雀だぁ とか思っていつかはこれで記事アップを狙いましたが
結局これだけでは話に広がりが持てずボツでした (ToT)
最後に この写真は自分で撮っておきながら 久し振りに見ると
何処だか分らず 暫く考えてやっと分りました。


国道39号線と西4丁目の交差点ですね。左折すると陸橋があり
泉町・若松方面へと行けますね。右折すると山下町方面です。そして
直進すると5差路があって 旭川方面、訓子府・置戸方面へ分かれますね
でもこうして見ると ここからの写真は今まで無かったのですが
2枚しかなかったので使いませんでした。
と言う事で やっと日の目を見た写真をお届けしました。
今後どんどん増える 使わない写真達がこのシリーズで
復活しますので 自分自身楽しみにしています

そして 明日 ここどこの正解発表致しますよ

ブログランキング参加中です
ポチッと!
テンションが上がりまくります♪
ニャンコ様
北見は自然が綺麗で 空が青くて
空気が澄んでいて とてもいい所です。
ただし冬は厳しいですけれど
でも四季がはっきりしていて
メリハリもありますね
北見最高です(^O^)