2009年02月25日

北見西8号線

大正通り


bannerI_13.gif

ブログランキング参加中です
ポチッと!




緑陵高校とラーメン「カムイ」さんに挟まれる道路が

西8号線(大正通り)と言います。大正と若葉の間ですね。

今回はそこを北から南へと続く国道方面を走ってみます。

8号線UP 001.jpg


UP 002.jpg


UP 003.jpg


UP 004.jpg


夕陽ヶ丘通りとの交差点が見えてきました。ここを直進します。


UP 005.jpg


UP 006.jpg


もう少し直進するとアンダーパスですね。ここも随分便利になりました。




















画像 010.jpg




exclamation×2




オッと失礼 これは2008年10月完成前の画像でした。


今は当然こうなってますね。


UP 009.jpg


UP 010.jpg

アンダーパスをくぐり抜け国道方面へと走ります。


UP 011.jpg



UP 012.jpg


そして このまま直進で国道へ出ます。この8号線は

アンダーパスが出来たお陰で結構交通量増えているようですね。



西8号線の一部分をお届けしました。



bannerI_13.gif

ブログランキング参加中です
ポチッと!
ラベル:アンダーパス
posted by のり at 08:05| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 北見の風景・自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この道は、端野方面へ抜ける車が多いので
トラックなどの交通量が多いですね。
最近、ラーメン屋のたんぽぽさん、黄色の外壁を直して
いるようですが、何色になるか気になります。

AY様
そうですね。ここを逆に行くと端野方面へ
行く道ですね。途中曲がるとあのトンネルを
くぐり「緑風」さんに出るんですね。
ラーメンの「たんぽぽ」さん 黄色から
何色になるんでしょうか?
Posted by AY at 2009年02月25日 09:15
ここのアンダーパスは 確かなんどか
通ったことがあったと思います

のりさんの 道の解説の文章
詳しく書いてくださってるので
地図と見ながら読むと とても解りやすいです

ありがとうございます

ひろり様
このアンダーパスが出来て ここも随分と
スムーズな走行が出来るようになりました。
以前遮断機が降りると5分位(それ以上?)は
待たされたと思います。 
でも 今は便利になりました。

とても分りやすい 何て言われると
照れてしまいますね。自分的には
全然駄目で もっと詳しくしなきゃ と
思っているので 有り難いお言葉です(^O^)
もっと文章力・説明力をつけて
より 分りやすい様に努力します☆
Posted by ひろり at 2009年02月25日 23:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック