
ブログランキング参加中です
ポチッと!

北見の冬祭りも今年で39回目と言う事ですから
この第1回目は1970年(昭和45年)になります。
会場は当時北見駅前だったんですね。
さて今年は温暖化のせいか 2月と言うのに
プラスの気温になる日があり 生憎と
ここ北見も昨日 今日と暖かく 氷像や
氷で作った滑り台が融け始め 危険と言う事で
祭り半ばで壊されました。

しかし 雪像の方は 流れに任せます。



こういう事って北見の雪祭りでも
珍しいのではないでしょうか。
北見雪祭り今昔でした。
尚 本日「アラビカ珈琲店」さんで購入の
豆は「グァテマラ」です。
マスターのコーヒーに関する話
とっても面白く益々
コーヒーに興味を持ちましたね。

これで又 美味しいコーヒーが飲めますよ


ブログランキング参加中です
ポチッと!
懐かしいなぁ。。
昔は子供だからそう思ったのかな?
規模が結構大きかった気がしました。
小公園会場だったよ。
小学生の頃は市役所前でも大々的にお祭り
やってましたよね!
もちつき大会とか、柏○芳恵がゲストできてた。
面白かったなー!
ふわ猫様
49年前からあると言う事ですから
かなりの人がこの雪祭りを
知っているということですよね。
色んな時代で出し物(?)も
当然代わりますが まぁよく
49回も続いてますね
場所も色んなところでやってますが市役所
小公園は割りと最近かなぁ
確か昔「コロッケ」さんが
来たとか でも今まで来た中で
1番の大物って誰でしょうね?
札幌以外にもあったのですね・・・
と・・・
北海道人以外の そぼくな驚き・・
つか 札幌のそれが あまりに有名すぎるから(^^;;
北見の雪祭り・・いつか行ってみたい(TT)
ところで
先日は 山わさび(ホースラディッシュ)の
ことを ケンミンショーで知り びっくり!
「あれ 普通だよ」と彼女に言われて
これまたびっくり!
あ ケンミンショー
来週は 北海道の焼肉特集らしいので
北見でるかなぁ?と 密かに期待してます
ひろり様
北国ではどの地域でも
雪祭り・冬祭りが行われます。
規模の大小はさておいて
素晴らしいお祭りも沢山
ありますよ。勿論北海道の
代表は札幌雪祭りですね。
ひろりさんもいつか北見の
雪祭りに来てくださいね♪
ケンミンショーは見てないので
山わさびのネタ 分かりませんが
普通って言うのは
その辺から掘って来てすぐ
卸して食べるってことですか?
今度は焼肉特集ですか
北見出てくれればいいですね(^O^)
すべり台の周りに出店があって、そこで食べた豚汁もおいしかった!
懐かしいなぁ…(しみじみ)
子供たちには残念だけど、安全を考えればやむを得ない結論かもしれないですね。
アラビカ珈琲さんは、先月帰った時にたまたま前を通りました。
住宅街で目立たない場所に名店てあるんですね〜
今度行ってみます☆
ワンワン様
やはり雪祭りのひとつの目玉に
滑り台がありますよね。
ワタクシも滑りましたよー(^▽^)
ヒャーとか言って
また 出店で食べる 温かいものが
美味しいくて 豚汁は勿論
甘酒も最高でしたね。
体が芯から温かくなりました。
さて 今度北見に帰ってきた時は
是非「アラビカ珈琲店」さんで
豆買って飲んでみて下さい。
美味しいですよ♪
写真でも撮りにとは思ったものの
行く時間ができず、冬まつりの盛り上がりを
確認できませんでした。
北見の冬まつりって昔はもっと
凄かったイメージがあるんですが・・・
焼肉祭りにも、芸能人来てましたよね?
ひろりさん!私も見ましたよ、ケンミンSHOW 。
次の日に「山わさび」をブログネタにしようかと
思ったのですが、一枚の写真と少しの内容しかなく
今、保留中です(;゜д゜)
私は、毎年時期になると
堀たてをたくさん頂くので、鼻の奥の痛みを
楽しみながら、食していますよ!
たまに全く辛くないやつもあります。
それ以外のときは、醤油漬けを食べてます。
今は、色んなところから販売していますが
オススメは・・・・今度、ブログに書きますヽ(´ー`)ノ
AY様
タイミング悪く丁度暖かい日に
なってしまい 取り壊しとなりました。
天候なので仕方ありませんが
規模的に言えば そうですね
昔の方が もう少し派手だったような
気もしますが でも制作する方たちは
寒い中大変だったでしょうね。
雪合戦はかなり面白いでしたね。
山わさびのアップ春になったら
待ってますのでお願いします。
ワタクシだけ ケンミンショー
見てないので 何のことか分かりません(T.T)
でも 掘り立てで頂くと 本当に
美味しいですよね。あのツーンって
感じがたまりませんね♪
連投ですよ〜ヽ(´ー`)ノ
のりさん、写ってますけど(肉)
たまにはソッとじゃなくても
いいですよね、たまには肉を消すの
忘れちゃいますよね(⊃д⊂)
AY様
あ〜〜〜〜!
つい油断しちゃいました
マズイ マズイ 肉消すの忘れてましたぁ
何も見なかったと言う事で
お忘れ下さい(^O^)
べちゃべちゃと氷が溶けて…。
昨夜は冷えてスケートリンクのようでした。
あまりブレーキが利きませんでした。
昔の写真の足元が黒いのは、
この日も溶けていたのでしょうかね?
ひろりさん、うちにはテレビ無いので
ケンミンショー見ていませんが
うちはラッキーなことに知人に春にたくさんもらったので
山わさびは今も冷凍庫常備ですよー^^
xonxontsetseg様
本当に道路も融けたり凍ったりで
デコボコになり 車も走りづらいですね
もういっそこのまま 春に突入してくれれば
いいのに と思いますが そうは行かないんですね
でも春までもう少しの辛抱です。
山わさび冷凍保存なら 好きなときに
食べられますね。それは素晴らしい事です。
ああ 暖かいご飯にかけて食べたくなりました(^O^)