
ブログランキング参加中です
ポチッと!
横浜在住でよくコメントを
頂くひろりさん。今 実は北見に
旅行で来ているんです。そして
リクエストが遂この間あって
夕陽ヶ丘通りが見たいと言われましたので
来北記念に早速お届けしましょう

対応が素早いですねぇ
って 実は撮り貯めていたんですよ

この道路はやはりみなさん
よく通る道路なのでね。
ちょっとづつ行きますよ。
まずこちらをご覧下さい。
分かりますよね。
と言う事で 北見の夕陽ヶ丘通りの
ほんの一部を見ていただきましたが
勿論 これで終わる訳がありませんよ。
もっともっと行きますが これまた
長くなるので次回のお楽しみっと
(決して他の夕陽ヶ丘通りの写真が
ない訳ではないんですよ!ゴホゴホ)
さぁ ちょっと写真撮りに
行ってこよ〜と!≡≡≡ヘ( ^^)ノ
おまけ画像です。
メッセ近くの写真ですが
土、日になるとやはり車が多くなりますが
撮影時は平日でした。あまり車の
往来はありません。勿論時間帯によりますね

ブログランキング参加中です
ポチッと!
ラベル:夕陽ヶ丘通り
早速ありがとうございます
ウルウル(T-T)
今回 というか 毎回なのですが・・・
長期滞在というわけにいかないので
行ける範囲が限定されちゃうのですよ〜
こうやってじっくり写真で見られるのは
ありがたいです
AYさまのホテルでPCいじってる怪しいオヤヂが
いたら それは私かも(ΦωΦ)ふふふ・・・・
ひろり様
今 北見に居るんですよね!
どうでしょうか この寒さは
って言ってもあまり寒くないですけどね
限られた時間ですから有効に
使って思いっきり 北国を楽しんで
下さい。
まだ今後夕陽ヶ丘通り
行きますから 楽しみにしていて下さい。
所で何処に観光に行ったんでしょうね♪
夕陽ヶ丘通りは、国道に次ぐ北見市の幹線として、重要な通りですよね。
夕陽ヶ丘通りには、いつも演奏でお世話になっている喫茶店があります。音楽に熱心なマスターのお店で、行くと落ち着く場所です。
貴光(organ)様
おおっ 貴光(organ)クン!
元気でしょうか
相変わらず精力的に
演奏活動してる様ですね
夕陽ヶ丘通りには 色々な店があり
貴光(organ)クンの拠点である
「風来山人」さんがあるんですよね。
今後も演奏活動頑張ってください♪
ずーっと前からブログは拝見してました。
今回初めて勇気をだしてコメントしてみます!
毎日会社のPCからノリさんのブログを見るたびに懐かしい気持ちと、帰りたいなーって気持ちになってしまいます。
普段、何気なく通ってる北見の風景をこんなに新鮮に伝えてらっしゃるノリさんは素敵な感性の持ち主なんですね。
夕陽ヶ丘通りは高校の時毎日通ってた道でした。
部活帰りにセブンイレブンでアイス食べたり、学校近くのカムイさんでラーメン食べたり。
あの時は毎日が楽しかったな〜。。
そこでノリさんにお願いが…
もう一つの通学路だった旧国道が見てみたいです!
お正月に帰ったばかりですが、ノリさんのブログを拝見するたびに帰りたくなってしまいます。。
これからも北見の素晴らしい魅力を伝えていって下さい!応援してます!
ワンワン様
初めまして
コメント有難うございます(^O^)
北見を離れた方が 当ブログを見て
何かを感じてくれれば嬉しいです。
これからも色々な北見を
お見せしたいと思います。
さて 夕陽ヶ丘通りは高校時代の
通学路だったんですね。
セブンさんもカムイさんも
未だありますよ。
そして もうひとつの通学路の
旧国道をと言う事ですが
小学校か中学校時代の時でしょうか
大町のガソリンスタンドからの
分かれ道の所ですよね。
分かりました。お任せ下さい!
なるべく近いうちにアップしたいと思いますが
それまで首を長くしてお待ち下さい。
でもその前にも 懐かしい場所が
出て来ますので お楽しみに♪
夕陽ヶ丘通り懐かしいなぁ。若い頃は、とん田西町からこの先にある卸センターの会社までマイカー通勤していました。
当時この通りの信号は、夜10:00か11:00過ぎると点滅になり、残業後は、ノンストップで突っ走ることができました。今もそうかな?
ポスフールが建設される前の、あのうねうねとした畑の風景は好きでしたょ。
nya-e様
どうも有難うございます。
そうですか 以前は夕陽ヶ丘通りは
通勤路だったんですね。それにしても
夜にノンストップで突っ走ることが
出来ただなんて 本当でしょうか?
ワタクシ ツーファイブのライブからの
帰り道夜中通って来ますが
きっちり信号待ちさせられます!
しかも 運転免許試験場近くの
夕陽ヶ丘通りで夜中の1時に
15キロのスピード違反で
捕まった事ありますから (T△T)
あの時はトホホでしたね
と言う事で 多分今はノンストップ
無理ではないかと思いますが
どうでしょう どなたか11時過ぎに
走って確かめてくれれば分かるのですが
って 他力本願になっちゃってます(^O^)
ポスフールが出来る前はホント
広い畑でしたね。その時の写真があれば
いいのですが残念ながらありません
しかし 隠しだまがあるんですね(^▽^)
お楽しみに!
また、雪が降ってしまいましたね。
明朝は冷え込みそうですが、あさっての朝は、幾分和らぐようです。
ひろり様ご宿泊は、明日です。
(ひろり様、私共のブログコメントもありがとうございます)
間もなくですね・・・ドキドキです。
パソコンをいじっている方の周りを
ウロウロしているオバハンがいた時には
私ですよ!!^^
nya-e 様がおっしゃっている
夕陽丘通りの信号が点滅していたとは
知りませんでした!!
そう!ポスフールさんが出きる前の
あの一帯の畑風景、しかも馬もいませんでした??
ワンワン様の学校は、あそこですね^^
元北見在住の方が見に来てくださる
ブログは、素晴らしいです!!
頑張ろう・・・
AY様
いやー今朝も自宅&職場
雪かきでした。もうヤケクソですね(^O^)
もう雪でも寒さでも何でも来い!って
感じになってます。と言うのも
もう少しの辛抱で春が来るんですから
所でひろりさんは明日(12時回ったんで
今日ですね)ですか。
嬉しいでしょうね。いい思い出
沢山作って行って欲しいですね。
ポス以前の畑に馬いましたっけ?
家の前に大きな木があったのは
覚えているんですが 確か
今度わんわんさんが通った
高校付近もアップしようと思います♪
HARLEYさんが写ってますが、開店したての頃、食べに行った思い出があります。
ここからの景色は、北見富士等の山々が見えてきれいですよね。
また次回も楽しみにしています。
めろんぱん様
夕陽ヶ丘通りはみなさん
色々な思いがあるようですね。
以前(2008/7/10)の記事に
ハーレーの記事があるので
こちらでご覧下さい♪
http://naninai.seesaa.net/article/102538116.html
これからも懐かしい思い出の場所が
出てくるかもしれませんので
お楽しみにして下さい(^O^)