2009年01月23日

道幅が違う!

2号線と3号線


bannerI_13.gif

ブログランキング参加中です
ポチッと!


今朝の北見 何と7時半で

プラスの3度でした。暖か〜い(?)


昨日の丸正さんの横の雪

AYさんが言うように排雪の

真っ最中でかなり道路が見やすくなりました。



それでは 本日はこちら!

2号線(緑園通り)と3号線(屯田通り)の

道幅の比較をご覧下さい。



2号線 2車線が1車線になってます。

MICHI7.JPG


3号線 除雪完璧楽々走行

MICHI5.JPG



それでは もう少し詳しくどうぞ!


2号線(緑園通り)

MICHII.JPG


MICHIM.JPG


MICHI0.JPG


そして最初に戻ります。


MICHI77.JPG



3号線(屯田通り)


MICHI51.JPG

MICHI16.JPG

MICI17.JPG



やっぱり交通量の違いでしょうか?



おまけ画像です。

2号線と中央通の交差点。



MICHI20.JPG


bannerI_13.gif

ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 08:01| | Comment(4) | TrackBack(0) | 北見の風景・自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして。2号線と3号線で除雪の業者が違うんですかね?私は車で両方の道路を毎日走ってますが、2号線を走っているとイラッとします。それに危険ですよね?

tako様
はじめまして コメント有難うございます。
そうですか 両方の道路を
走ると違いが分かりますよね。
業者が違うというのもあるでしょうが
どうやら理由がありそうですね。
「覗き魔」さんからのコメントで
道道と市道の違いらしいですよ。
それなら納得 って納得している場合
じゃないんで 早く2号線の除雪
して欲しいものですね♪
Posted by tako at 2009年01月23日 12:29
ホントに危険な時期ですね。歩行者も、運転者も。で、その違いは、道道と市道の違いだと思います。三号線は道道ですから。でも、国道も今年は特に排雪が遅いですね。予算が減っているんでしょうか。

覗き魔様
情報有難うございました。
今は脇道も本当に危険で
交差点では気を使います。

そうでしたか 道道と市道の
違いでしたか。まずは道道からの
除雪になるんですね。しかし それにしても
今年の排雪は おっしゃる通り
遅いですね。予算が無くなったのでしょうか?
いずれにしても 事故が起きてからでは
遅いので素早い対応が望まれますね。
Posted by 覗き魔 at 2009年01月23日 22:13
札幌と同じですよぉ。。
今年は北見もさほど寒くないですよね。。
でも今日は1日中最悪。。。
じゃんじゃかな雨!!
足元はスケートリンク。
そして追い打ちをかけるような強風。。
傘なんてさしたら変な方向に進んでいきます。
徒歩通勤の人なんか大変だったと思うな…
車では細い路地はガタガタで対向車が来ると
憂鬱になります。。

ふわ猫様
札幌も雨でしたか 北見も終日
プラス気温で雨降って 道路は
ぐちゃぐちゃでしたぁ
これで又気温が下がり 路面凍って
ガタガタになりますね。
しかし 今時期雨って いかほど?

春が待ち遠しいです(;_・)
Posted by ふわ猫 at 2009年01月24日 00:03
2号線(緑園通り)は確か、市道、。3号線はなんと道道7号線という主要道道なのです。したがって、管轄が違うのです。
昭和通りも道道なので除雪は早く入ります。
緑園道りもやっと排雪が入り始め、郵便局前の大雪山がなくなりましたね〜。

チェリー様
道道と市道の違いなんですね。
それにしては2号線も市道と言いつつ
立派ですよね。なので余計に
遅い排雪に首をかしげましたが
仕方ないですか。
でもチェリーさんの話だと
緑園通りも排雪入ったんですね。
これで少しは楽になるでしょうか♪
Posted by チェリー at 2009年01月26日 21:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック