

ブログランキング参加中です
ポチッと!
丁度通りかかったら 以前
工事中だった 東陵町の
「セヴンイレヴン」さんが
開店していました。
いつオープンしたのか分かりませんが
最近なんでしょうね。
向かい側には 東陵中学校の
体育館が見えます。


ブログランキング参加中です
ポチッと!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
「セブンイレブン」さんは、10月1日にオープンしました。そのうち行って買い物をしようと思っています。
町内に住んでいる者様
やはり町内に住んでいる方の強みでしょうか
情報はきっちり押さえてありますね(^O^)
そうですか 今月の1日でしたら
ごく 最近ですね。
この辺りの方や 通勤,通学の人達は
便利でしょうね。
しかし 一方では店を閉める
コンビニもあり 非常に厳しい
業界でもありますね。
情報どうも有難うございました♪
あ、そういえば東陵町と言えば野球場がある地域ですよね。
たしか少し小高い丘のような印象があります。
北見へ出かける機会があれば
久々にこのあたりも散策して見たいと思います^^
オホーツク青年様
そうですね 東陵中学校の目の前です。
又 近くには温水プール
東陵運動公園があって
野球場,テニス場,陸上
ラグビーなどの出来る
グランドがありまして ここで
様々なスポーツが繰り広げられています。
ラグビーフェスティバルは
迫力ありますよ。
この近くには 北網圏文化センターも
あるので 北見にお越しの際は
是非寄ってみて下さい(^▽^)
セブン・イレブン!!
青森には、セブン・イレブン、
ありましぇ〜ん☆
ちなみに、コンビニ自体、
わたしが、高校を卒業するまで!!
青森には、ありませんでしたぁ!!
…一応、今は、あります。
トニー様
エエッ! そうなんですか
セブンは無いんですか
じゃぁ 他のコンビニに
なるんですね。
ちょっとした買い物で
気楽によれるから便利ですが
最近はあまり行かなくなったかなぁ?
でも北見ではコンビニがあちこちにあるので
便利といえば便利です♪
コンビニがまた増えたのですね!
しかし、いつも思うのですが
北見市内から東方面へ(端野方面)
向かうコンビニが国道にないということが
私にとってちょっと不便な所です
(ちなみにセブンイレブン北見駅前店から
ローソン端野町店まで東方面は国道に
コンビニがないんですよね)
やはり、学校近辺や住宅街の出店の方が
集客率がよいのでしょうか?
なお様
おはようございます。
エッ!そうなんですか コンビニが
北見〜端野間に無いと
しかし よく考えて頭の中で
地図を開けば 確かにないかも
その間は閉鎖された店舗1件
と事務所になった
元コンビニが1件ですね
やはり中途半端な場所なんでしょうか
集客が少ないんでしょうね。
コンビニを経営するには場所選び
ホント大事ですね。