2008年09月04日

夏野菜とまりもっこり

収穫ともらいもの


bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!



夏野菜も後半に入ってきました。

我が家で採れた枝豆と野菜です。






IMG_EDA.JPG




IMG_YASAI.JPG







これからも新鮮野菜が食卓に並ぶので

みんな大喜びの我が家です (★^▽^)V






一方 この様なものを頂きました。 







IMG_MARIMO.JPG




IMG_MARIMO1.JPG



「会社で鉛筆を限界まで使う女の子」
(以前アップしました)

からのお土産で お馴染み(?)

「まりもっこりクッキー」です。




数年前になりますが フィギュアスケートの

ミキティ こと 安藤美姫さんが

これのストラップを付けていた事で

有名になりました。この 「まりもっこり」は 

関連グッズも多数あるんですね。

トランクスなんてのもありますよ (^_^)





この箱が何とも可愛いらしいですね。


又 このクッキーはバターの風味が効いて 

とっても美味しかったです (^-,^)






おまけに その他から頂いたもので

みんな好きなものばかりです。





IMG_PAKI.JPG




美味しいものを目の前にすると

何だか幸せな気分になりませんか?





しかし 甘いものの食べすぎは

身体にはあまり 良くないみたいで

ほどほどにしないとイケマセンねもうやだ〜(悲しい顔)




bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!

posted by のり at 08:19| ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 我が家では | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
応援ポチして帰ります(^^)

スマイル様
ご訪問&応援ポチ
有難うございます(^O^)

これからも見てやってくださいね♪
Posted by スマイル at 2008年09月04日 10:05
トランクスのてアテーション・ブリーフってやつですよね?きっと・・・^_^;
ふざけてておっかしいですよね!
・・・それにしても会社に面白い女の子が
いらっしゃるんですね〜
たぶんワタシのツボに入る方だと思います!

自家製野菜!!うらやましいな〜

ただ美味しいだけじゃなくって喜びも
味わえるっていうのでしょうかー?
贅沢って思いませんか?

ふわ猫様
アテーション・ブリーフって言うかどうかは
ちょっとわかりませんが (・_・、)

このまりもっこりは ホントに
いろんな種類のグッズが揃っていて
見ているだけで楽しいです (^u^)
ちょっと洒落のきいた商品ですね。

採りたて野菜は本当に新鮮で
そして ふわ猫さんの言うとおり
とても贅沢です。
まさに大地の恵みですね(^O^)
Posted by ふわ猫 at 2008年09月04日 20:54
ウチの相方はまりもっこりを集めてるんです。

機長の姿でトランクスを見せてるのが

アテーションブリーフ言います。

もう、贅沢野菜は堪能されたでしょうか?

ではでは。

ふわ猫様
アーー そうだったんですかぁ
それは知りませんでした(汗
アテンション・プリーズに
引っ掛けてるんですね
相方さんは かなり関連グッズを
持ってるんでしょうか?
これってユーモラスですよね

野菜は早速 頂きましたよ(^〜^)
美味しかったぁ
新鮮でした♪
Posted by ふわ猫 at 2008年09月04日 23:12
自家製野菜!

すごいですねぇ〜

わたしも、やろうやろうとは思うのですが、

実行したことはありましぇ〜ん(泣)

まりもっこり!!

なぜか、青森の道の駅でも、

一番目立つ場所にディスプレーされておりやしたぁ!!


トニー様
野菜が自宅で採れるので 若干
家計も助かり喜んでます。
しかも安心・安全なので
嬉しいですね(^O^)

まりもっこりが青森道の駅で
1番目立つ場所にあるなんて
すごいです (^v^)
道の駅って 結構色んな
楽しいものありますね♪

Posted by トニー at 2008年09月05日 00:36
ワタシも無性に野菜が食べたくなりました(^.^)

相方さんのまりもっこりアップしてみました。

お暇なときに見てみてくださいでわまた!

ふわ猫様
毎晩必ず野菜は出てきます。
でも今はいいですけど
冬になったら野菜が高くなるので
ちょっと困りますねぇ

ブログ見ましたよ。
お見事な相方さんの
コレクションです。
男のロマンだと思ってください(^O^)
Posted by ふわ猫 at 2008年09月05日 19:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック