2008年07月23日

いよいよ始まった

解体



bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!




いよいよ「元ラルズ」さんの解体が

始まりました。こうして見ると

何だか一抹の寂しさを感じます。

北見の駅前も随分と変わっていくようです。




IMG_KAITAI.JPG



IMG_KAITAI1.jpg



IMG_KAI.JPG


過去に北見駅前は「ビルディング百貨店」さんと

「丸井」さんの時代があり その後「金市館(ラルズ)」さんと

デパート「ハウ」さんがあり 今 そして

これからはホテル「ルートイン」さんと

「北見信金」さんになります。



北見の歴史が変わっていく過程ですね。



bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!
posted by のり at 08:17| ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 北見市内の建物・公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
東急が開店した頃は、大通り、一番街、二番街、サンロード銀座は、人が多くて真っ直ぐ歩けなかったのを 思い出しました。スクランブル交差点も有りましたね。

千葉のけん様
コメント有難うございます。
確かに当時は北見の街中が
活気のある時代でラルズの
ロッテリアやスパゲッティのVAN
を始め人が溢れていた様な気がします。
時代の流れとは言っても一部始終を
見ていた者としては やはり現状
寂しさを感じます。
でもこれこそ街が生きている
と言う事なんでしょうね
今後も北見追って行きますので
よろしくお願いします。
Posted by 千葉のけん at 2008年07月23日 20:30
3枚目のおばあちゃんがステキです^^

それにしても変わりますね〜北見・・・

たろう様
おばあちゃんが歩いて来たので
ちょっと絵になるかな と思って
写真を撮りました(^O^)
 
確かに北見変わって行きますね
しっかりと記録しておきたいと
思っています。
Posted by たろう at 2008年07月23日 22:55
外観を残して、ある建物を利用して作るのかと思っていたら、思い切り解体が始まって驚きました。でも、素直に考えたらそうなんですよね。ルートインがノスタルジー漂う老舗旅館的なホテル作るわけないですもんね…。
だいたいホテルとスーパーじゃ構造が違うだろうし…。
なんとなく、街は生きているな〜と感じますね。

xonxontsetseg様
そうですね 外側はそのままで
中は立派なホテルっていうのも
北見市民にとってはいいのかも
知れませんが やはり そこは
大手のスーパーチェーンですから
そうはいきませんよね。

丸正デパートも何とか
復活させて欲しいと思うのです
例えばお化け屋敷レストランとか
思いっきり大胆な発想で
話題を集め観光スポットに
するとか(^▽^)

これからも街の中変わりますね
Posted by xonxontsetseg at 2008年07月24日 00:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック