2008年07月21日

梅乃湯銭湯

北見市泉町の銭湯




bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!




昭和54年の北見市泉町にあった

銭湯「梅乃湯」さんです。

現在の同じ場所をご覧下さい。




img056.jpg


IMG_UME.JPG


泉町郵便局の隣にあったと言う事ですが

今は全く面影はありません。

ちなみに昭和52年の泉町郵便局は

こうでした。




nnn727137.jpg


北見の銭湯も随分減りましたね。

現在知る限りでは 高栄湯・鉄鉱泉

野付の湯の3件くらいでしょうか


最近の石油値上がりでお風呂屋さんも

モロに影響を受けて 経営的に

かなり厳しい状況になっているようですね。






貴重な写真提供は
http://www.okhotsk.or.jp/~myoshida/様です。





bannerI_04.gif 
グッド(上向き矢印)
ブログランキング参加中です
ポチッと!
ラベル:銭湯 泉町 郵便局
posted by のり at 09:58| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 昔の北見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも大変楽しく拝見させていただいております。銭湯ですが、私の実家近くの「美芳湯」さんはまだ健在だったような……。
最近、実家に帰ったときは入浴はしてませんが閉鎖はされて無かったように思われます。

SHOT様
コメント・ご指摘有難うございます。
そうでした!「美芳湯」さんがありました
すっかり失念してました(汗
ビジネスホテルも同じ経営でしたね
隣には「セブンイレブン」さん
向かい側には郵便局でした。
ここの銭湯も長い間営業を
続けられていますね。

今後も北見を追い続けていきますので
宜しくお願い致します。


Posted by SHOT at 2008年07月21日 14:45
梅の湯、懐かし過ぎます!
父とよく行きました。
向かいには今はタイ式マッサージと学習塾が入っている、かつてのサービスストアがありますね。
ここの通りの北見信金の支店そばには、父の知り合いの布地屋さんがありました。

リオ様
私は、全く梅の湯を知りませんでした。
銭湯も今わずか数件しかありません。
小さい頃は、近くの銭湯に通っていました。
腰に手をあて、飲んだコーヒー牛乳が美味しかったです。
Posted by リオ at 2014年01月07日 07:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック