2025年03月02日

日本は広い

地球規模で見る日本はとても小さいですが

しかし、実際北海道に住んで居ると、北海道は広いと感じるし

これが日本全体だと結構広いぞ!となります。




その日本は広いと言う証拠の写真を見て下さい。





今オホーツク地方では流氷が見られます。




今年は随分流氷の接岸が遅く、網走市の「流氷接岸初日」は平年よりも13日

去年よりも26日、遅い観測になっています。




今日の日曜日、息子家族が常呂の常南ビーチへ流氷を見に行きました。



3月に入ったと言ってもまだまだ寒いオホーツク地方ですので

流氷は見られますね。






S__15228932.jpg







S__15228933.jpg






こうしてみると寒さジワジワ来ますね〜!冬だわ!









一方すっかり春の写真をご覧下さい。




14851 - コピー.jpg





これも今日の景色です。


ここは静岡県の美和と言う場所です。


この写真は静岡の義姉から送ってきた写真です。



いやはや!桜って!もうすっかり春じゃないですか!!🌸





流氷が見られる地方がある一方、桜が咲いてる場所がある



こう言うのを見ると、日本は広いわ!と思います。








かなり前からですが、我が家では豆乳に酢をちょっと入れて飲んでます。



豆乳には2種類ありまして、調整と無調整です。



この違いはコチラ


「無調整豆乳」は大豆をつぶして絞っただけのシンプルな豆乳。

「調製豆乳」は糖類などを加えて味を調え飲みやすくした豆乳。

JAS規格により大豆固形成分の割合が、無調整豆乳は8%以上

調製豆乳は6%以上と決められています。



という事で、今までは「調製豆乳」を飲んでいたのですが

ズッと飲むなら糖分が無い方が良いんじゃないかという事で


こう言う会話がありました。





「調整と無調整とどっちがいい⁉」




「じゃあ、無修正でお願いします。」





「そうね、やっぱり無修正の方が って!何言っとんじゃ!!」







という事で我が家では「無調整豆乳」にした次第です。





皆さんも豆乳を飲飲んだら如何でしょうか



posted by のり at 19:33| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする