北海道の冬は当然ながら暖房が必要です(他の地域もですが)ので
タンクローリが灯油を各家庭や、団地などを回り
灯油タンクに灯油を入れていきます。この冬灯油代平均120円位です。
結構高いので、生活費に響きますがだからと言って
暖房取らない訳にはいきませんし、厳しいです。尚
一番安かった時は60円台がありました。約半分ですからいい時代でした。
昔の北見



我が家の会話は結構楽しい
奥さん「明日何日だっけ?」
のり「ええっと」
奥さん「ああっ 水曜日か!」
のり「ちょっちょっちょっと おかしくないか!」
奥さん「もう分かったからいいわ」
食卓で
奥さん「ごめん ソーユ取ってくれる!」
のり「ハァ!ソースかしょうゆかどっちだい⁉」
奥さん「両方!」
のり「フュージョンすな!!」
同じく食卓で
奥さん「ししょう 掛けてくれる」
のり「師匠って、林家木久蔵どうやって掛けるの?」
奥さん「ああっ塩コショウね」
のり「何でもかんでも縮めるんじゃないよ!」
いつもこんな感じでやらしてもらってます。