2025年01月14日

美幌への道路

気温が日中プラスになったとの事で、大変迷惑です。

以前も書きましたが、これで又マイナスになると道路が凍ります。




176_2154.JPG




慎重な運転で美幌へ





176_2155.JPG






176_2156.JPG






176_2157.JPG




176_2158.JPG





176_2160.JPG









176_2161.JPG









176_2162.JPG







176_2163.JPG









176_2164.JPG








176_2165.JPG





10日の午後から13日まで、Mさんの東京時代働いていた上司の方が

仕事が若干落ち着いたと言うので、観光を兼ねて北見へ遊びに来ました。


北見は初めてという事なので息子達は、サロマ湖、ところ遺跡の森、網走監獄や

美幌峠、温泉峠の湯、ピアソン記念館、北見薄荷記念館などを案内してました。



11日は我が家で夕食を共にして、色々なお話をしましたが

とても感じの良い方で、優しく子供も大好きだそうです。



コーヒーが好きだと言うので、今の東京でのコーヒー一杯が

いくらするのか聞いてみました、勿論場所、店によって違うのでしょうが

事務所のある池袋では、平均700円だとの事です。



いやはや随分北見からすれば高いですね。まぁしかし

場所柄店の賃貸料や、働く人の給料などを考えれば致し方のない事です。


問題は、それに見合う味なのか⁉という事ですが、中には

ンッ?って感じの店も(好みの個人差はありますが)あるそうで

そうなりますと、ちょっと高いかなと感じるそうです。




それに比べると、北見は400円位でしょうか

最近は喫茶店(カフェ含む)に行った事が無いので分かりませんが



たまにセッションに行く端野にある「木倉屋」さんは400円です。


この店はチャンポンが売りで人気商品です。

寒い冬には最高に身体が温まります。ぜひ一度お試しあれ🍜




ワタクシもコーヒーは好きなので、毎日のように豆を挽いて飲んでます。


香りも最高ですね☕ 皆さまもコーヒーブレイクでホット一息どうですか?


ホット(コーヒー)だけにね (^_^)







posted by のり at 14:19| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする