2024年05月29日

バス運転手人材不足

今朝の道新の一面に載ってました。





バス運転手・他 012.JPG




そんな中、今日の羽鳥モーニングショーでは、たまたまこの話題が取り上げられ

しかも、北見のバス会社が全国放送されました。


道外からバス運転手の人員募集への取り組みです。


テレビ全国放送で北見が出るって嬉しいです。

これを機に、もっと沢山の人達があらゆる業種で

北見に移住してくれればいいと思います。



バス運転手・他 002.JPG




ちょっとバックがピンボケですが、道外からの移住者へ

移住手当40万円、家賃3か月分無料、給料アップなどが盛り込まれています。



バス運転手・他 003.JPG





バス運転手・他 004.JPG







バス運転手・他 005.JPG







バス運転手・他 008.JPG








バス運転手・他 009.JPG







バス運転手・他 010.JPG




バス運転手不足による、市内バス運行減便がこれ以上

進まないためにも、何とか現状維持、或いは

又以前に戻って、利用者が便利な回数になれば良いですね。





釧路へ行っている奥さんからの写真です。


釧路市立博物館から




12557.jpg







12558.jpg









12560.jpg







12561.jpg






12562.jpg





12563.jpg




このコーナーは「サコロベの人びと」と言い


超人的な人間を主人公とするアイヌの英雄物語です。




アイヌ民族は北海道、サハリン、千島列島などに広く居住し

狩猟、漁労、採集、交易をおこないながら、それぞれの地域で

特色のある文化を発展させてきました。とあります。



ここは行きたい所ですね。




posted by のり at 15:05| 北海道 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする