2024年05月14日

北海道新聞から

今朝の道新の1面にこの様な記事が出てました。




美山付近・道新 033.JPG




「道産18品目 全国一」とあります。


これは、農林水産省がまとめた2022年の農業産出額で

全国上位100位の品目のうち都道府県別で北海道が1位の農作物が

全国最多の18品目に上がっている。という事で



正直、ちょっとビックリと言うか、ホントに?って言う感じです。


牛乳、玉ねぎ、ジャガイモ、ビート、大豆などは分かりますが


それ以外は後で1位になった品目もあるようです。





記事をご覧下さい。




美山付近・道新 035.JPG






美山付近・道新 036.JPG








美山付近・道新 037.JPG




美山付近・道新 038.JPG





要因はいくつかあるようですが、ここでも地球温暖化の影響が

出て来ているようです。それにしても野菜は本州の各県で

広く栽培されていて、北海道の寒冷地では向かないだろう

と思っていたのですが、時代は変わっていくを実感します。






さらに酪農が盛んな北海道ですので(最近は減少してます)やはり

乳製品は非常に濃厚で、牛乳、チーズ、バターなどは

本当に美味しいと思います。これから暑くなってくると

あちこちで売られる、ソフトクリームが楽しみです。


身近には、セイコーマートのメロンソフトがあるし

他にも色々なアイスが揃っていて、こちらも楽しみですね♪




posted by のり at 19:57| 北海道 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする