2024年04月03日

夕日

結構まぶしい夕日です。





国道夕日 006.JPG



ところで「ゆうひ」と検索するとまず「夕日」が出てきました。その後

「夕陽」も出てきました。「夕日」と「夕陽」どちらが正しいのでしょうか?




調べた結果どちらも正しいとありましたが、若干微妙な部分もあるようです。



ちょっと長くなりますが、こんな感じです。



「手元にある国語辞典をいくつか調べてみますと、ほぼ全てが

「ゆうひ」という項目で「夕日」「夕陽」の両方を挙げています。

したがって、国語辞典的にはどちらも「正しい」としてよさそうです。

しかし、『常用漢字表』で認められている音訓の中には

「陽」を「ひ」と読む訓読みはありません。ここからすると

文部科学省的には「夕日」の方が正しい、ということになりそうです。

漢字の意味、という側面から見ますと、「日」にも「陽」にも

それぞれ英語のtheSunの意味がありますから、どちらも間違いとはいえません。

ただし、「日」の方にはdayの意味もあって、「日付」「元日」など「日」が

その意味で使われる熟語も多いので、1文字ですぐさまtheSunを

イメージさせるようなところはあまりなさそうです。一方

「陽」の方は、theSun以外になじみ深い意味があまりないのに加え

「太陽」を始め「陽気」「陽春」などの熟語がありますから

1文字でtheSunのイメージを喚起する力がありそうに思います。

実際に使い分ける際には、そのあたりを考えてみるのも、おもしろそうです。」



なるほど、どちらでもいいけどその辺を分かったうえで

使用するとより良いという事になりますね。



北見には「夕陽ヶ丘通り」と言う道路があり、北進町に「夕陽ヶ丘団地」があります。

他にも夕陽(夕日)の付くところはないか調べてみましたら

なんと、なんと全部「夕陽ヶ丘」で「夕日ヶ丘」はありませんでした。



北見バス 夕陽ヶ丘線・夕陽ケ丘自動車・夕陽ヶ丘ベーカリー

夕陽ヶ丘チャペル・夕陽ヶ丘オレンジスタジオ・夕陽ヶ丘なかよし公園

Dr.Driveオートステージ夕陽ケ丘店・パティオス夕陽ヶ丘T



とまぁ、全部が「夕陽ヶ丘」でした。多分全国にかなりの

夕日ヶ丘があるものと思われます。その中で夕日を使用している

物もあるんでしょうね。



以前気になった北見にもある「銀座通り」という名称ですが

これも調べた結果、全国津々浦々あるわ!あるわ!凄い数でした。



日本全国同じ道路名や通りの名前はまだまだ有りそうです。

今度又調べたいと思います。

posted by のり at 14:16| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北見の風景・自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする